dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、いい加減みなさま嫌気が差していることだと思いますが、例によって初心者によるプロキシに関する質問であります。一応過去ログを読んでみたり検索してみましたが、解決策が見つかりませんでした。ご教授ねがいます。

[ツール]→[インターネットオプション]→[接続]→[設定]→[プロキシにチェック]→[アドレスとポート番号入力]→[OK]([適用]も試してみました])
で設定しても、診断にかけるとIPその他の情報が筒抜けのままです。これはどういうわけでしょうか。過去ログを調べてみましたら同じような方がお一人いらっしゃいましたが、未解決のようでした。「設定」からだけでなく、「LANの設定」からも行いましたが、同じです。ちなみにプロキシを使うのは今回が初めてです。

プロキシについては、http://www.cybersyndrome.net/ から拝借しました。OSはMe、IEバージョン6.0…、フレッツ8M(フレッツ接続ツールで接続)です。

A 回答 (4件)

tbobiです。



解決して何よりです。

プロキシを使いたいダイヤルアップ接続が「規定」としてセットされていなかったので、うまくいかなかったということ・・・かな?
こういうことだと思いますが、どうでしょう?
ハズしてたりして^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです(笑)で、「"この接続"にプロキシサーバーを接続する」にチェックです。日本語をよく読めばわかりそうなことでした…でも思わぬ盲点でしたよ(--l) でもいい勉強になりました。

どうもお世話になりましたm(_ _)m

お礼日時:2003/05/17 22:27

 


プロキシを利用するのチェックが解除される というのではなく、チェックが入ってるのに有効にならないということですよね?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …

根拠の無い思いつきですが、セキュリティソフトがジャマしてるのかもしれません。

間に合わせの策ではありますが、下記サイトをご利用になってみてはどうでしょう?URLを入れるとプロクシ経由でそのサイトに接続できます。

http://pxy01.pink-banana.com/cgi-bin/redirect.cgi

ほかに何か思いつくことがあれば再度回答します。
 

参考URL:http://pxy01.pink-banana.com/cgi-bin/redirect.cgi

この回答への補足

すみません、うまく表現できませんが、解決したようです!これを聞いて私のアホさにあっけにとられるかもしれませんが、[接続]タブのところで、私が作成した接続名をハッキリと指定した上でプロキシを設定していなかったようです。つまり、フレッツ接続ツールで接続する場合はダイヤルアップを利用するわけですが、その場合、「テスト接続」「フレッツ・スクウェア接続」「私の作成した接続(名)」の三つの接続が作成されます。これらの接続名がすべて[接続]タブの画面に出ているわけですね。そのいずれかをはっきりと指定している必要があったようです。こんかい、「私の作成した接続名」(いつもこれで接続するのですから)を"ダブルクリック"した上で表示される[プロパティ]画面から、一連のプロキシ設定を行ないましたところ、有効になりました。この説明で通じましたでしょうか…(;ーーA 診断ツールでも確認しました。

大変お手数ををおかけしました。いちおうこれで締め切りたいと思いますが、最後にtbobiさんのレスをいただけますか?私の下手な説明が通じたか不安なので…

補足日時:2003/05/17 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうサイトもあったんですね~…ご丁寧にありがとうございます。はい、チェックは外れません。セキュリティについてですが、実を申しますと脆弱なほうだと思います。長時間繋ぎっ放ししないこともあってファイアーウォールなんかは構築してませんし、ウィルス対策ソフトに至ってはAVGのFree editionです。あと、メールに関してはPGPを導入していますが。これらなどに原因があったりするのでしょうか。

お手数おかけしますが、他に思いつくことがありましたら引き続きご教授のほどよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/05/17 17:18

 


それか環境情報をチェックするページが更新されてないとか。古い情報をみてるという意味です。

ご質問中のサイトなら、ENV Checkerで、
Ctrlキーを押しながら更新をクリックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとございます。ご指摘頂いた点、確認してみましたが、やはりIPが筒抜けのままですね…。診断くんというのでは、「proxy の兆候は全く見られません。」という結果で、ほとんどすべての情報が丸出しという感じでした…。

IPが漏れるプロキシではないか…というご指摘ですが、診断結果を参考にして公開されているかなりのプロキシ試してみましたが、同じでした。なにか私、根本的なところが抜けてるんでしょうかね?

お礼日時:2003/05/17 15:58

 


IPがもれるプロクシを使ってませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!