重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Eclipseを使いUTF-8で作成したJARファイルをWindowsのコマンドプロンプトから起動するとShift-JISに勝手にエンコードされます。
強制的にUTF-8にできませんか?
Eclipseで実行すると正常です。

A 回答 (1件)

jarの実行時のプロパティ指定ぐらいでしょうか?


java -jar -Dfile.encoding=EUC-JP ○○○.jar
参考:
http://kikuz0u.x0.com/blog/?p=261
http://syo.cocolog-nifty.com/freely/2007/08/ecli …
http://www.brainsellers.com/support/2006/07/post …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実行時でもエンコーディングオプションってあったんですね
ばっちりです
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/06 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!