
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
osがwin98ですと一般的なフリーズ状態が先ず考えられるので下記をお試しください。
□1.リソースに余裕を持たせる。□
・どうしても必要なアプリのみ残し他は閉じる。
・便宜的な方法(スタートアップから不要物を外す)
スタート→プログラム→アクセサリー→システム ツール→システム情報→ツール→システム設定ユ ーティリティ→スタートアップタブとたどって
読み込み元にレジストリーと記載されている項目 以外のチェックをとる。その時どれを外したかメ モする。(簡単に元へ戻ります)
2.こまめにpcのメンテナンスをする。
・スキャンをしてからデフログ
・メールや一時ファイルの削除(help参照)
お試しください。
No.2
- 回答日時:
WindowsはXPになってもスタンバイから正常に復帰しないトラブルを持ってます。
とりあえず、お使いのBIOSのアップデートが発表されてないかご確認ください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/device.htm …

No.1
- 回答日時:
スタンバイ時に起動しているアプリケーションとの相性の問題だと思います。
相性の悪いのが見つかればスタンバイ突入前に終了させておく。スクリーンセーバーは使用しない設定の方が安全のようです。
私も時々マウス操作では復帰しなくなるのですが、キーボードを操作(矢印キー等)すると帰ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
PCが起動しない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
PS5の強制電源落ち
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
lenovo G570 というノートパソ...
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
CMOSバックアップ用電池の交換
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
パソコン つけっぱなしでも何年...
-
コンセントを抜くとPCが消える件
-
ノートパソコンの供給電源の優...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
スタンバイ状態での停電
-
強制終了もできません
-
ノートパソコンのふたを閉めた...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
dellのpcについて
-
ノートPCの電源入れっぱなしっ...
-
Windows XPの電源オプションに...
-
休止状態からの復帰
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
Windows10の休止後のログイン不...
-
数十分放置しておくと動かなくなる
おすすめ情報