dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの平熱と微熱と高熱の基準は何度くらいで線引きしてしていますか?

A 回答 (8件)

私はこの2~3年の間、37.2℃くらいが続いています。

ずっとです。
以前の平熱は、36℃ぐらいだったのに…。

ストレスかも。ストレスかも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それどっか悪いですよ。
肝臓でしょうか・・・

お礼日時:2009/12/06 23:52

平熱は36度台、微熱は37度台としています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的な体温なんですね。

お礼日時:2009/12/06 23:57

平熱は36度5分~37度です。


私は、持病があるので、これくらいが平熱と医者から言われています。

微熱で37度5分前後。

高熱は38度以上ですね。風邪や、インフルエンザになると即、40度越して、41度代をフラフラとしています。二度ほど43度まで上がった時は、ダメだぁと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去に40℃を越えた事がありますが、もうこのまま死ぬのかと覚悟を決めましたね。

お礼日時:2009/12/06 23:56

肝臓に疾患があるせい(と医師から聞きました。

)で平熱が37度くらいです。

冬になると寒がりの配偶者が暖を求めて布団にもぐり込んできてくれるので、ちょっと得した感があります。(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしんちは猫なんで・・・
寝ていると猫が乗ってきて更に シ ン ド イ で す。

お礼日時:2009/12/06 23:54

平熱:35度5分~8分の間


微熱:36度を超して37度5分未満 
   →この時点で体がだるく、足腰に力が入りにくくなっている
    しかし、風呂にも入れるし、職場にも行ける(栄養剤などを服用)
発熱:37度5分~38度未満
   →非常に辛いが、場合に依っては気合で職場に行けることもある
高熱:38度以上
   →もう無理、解熱鎮痛の座薬使用します

かなり昔にインフルエンザに罹った時に40度を超えました。
頭は割れそう、全身の骨がバキバキギシギシと軋み、
目の玉の奥まで熱くて痛く、1分1秒の時の経過も長くて辛く感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人は平熱が低いからなのか38℃にもなるともうヘロヘロですね。

お礼日時:2009/12/06 23:11

平熱35.8以上微熱未満


微熱37.0~37.5度
高熱38.0以上

No.1様のご回答を見て、驚きました。
一日のうちに、1度以上体温が変わる状態が数日続くと、ちょっとシンドイですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも同じような基準です。
36℃台後半になると明らかにヘンです。

お礼日時:2009/12/06 23:10

平熱36.3度。


微熱37度台。
高熱38度以上。
37度台なら多少からだがだるい程度。
38度前後になるとさすがにきついです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは36℃後半になるともうヤバイです。

お礼日時:2009/12/06 22:42

平熱は35度6分。


微熱は38度未満。
高熱は38度以上かな。
個人的には37度台でも結構キツイです。
肺炎で42度越した時はフラフラになりました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微熱が38℃未満ですか、結構高めなんですね。

お礼日時:2009/12/06 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!