dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ネクタイの結び方についてお尋ねしたく投稿いたしました。
最近、周りを見ていると皆ネクタイの結び目がキレイで自分だけがすごく汚くて、これを機にきちんと結び方を覚えようとウェブサイトを調べました。
自分なりにいくつか調べたのですが、疑問が取れないので質問させてください。

(1)セミウインザーノットは、大剣を小剣の上に重ねたあと、
(a) あるサイト(http://nekutai.41sense.biz/08.html)では前から後ろへ大剣側を一周巻きつけてますが、
(b)動画サイト()では後ろから前に小剣側を一周巻きつけてます。

両方とも試したのですが、私が結ぶとまるっきり結び目が違います。どちらが正しいのでしょうか。
個人的には、(a)のほうがずっと結び目がきれいになると思いますし、(b)ではまったくきれいに結べません。
しかし、両方とも綺麗な三角形にならず、どうも偏ってしまいます。

(2)一般的に結び目を大きくする時にウインザーノットにするとおもうのですが、これもどうも綺麗な三角形にならず、偏ってしまいます。結び目を大きくして綺麗に結ぶ方法はほかにないでしょうか。以前、セミウインザーノットで巻きつけるときに二回巻きつけるダブルウインザーノット(≠ダブルノット)なるものがあると聞いたことがあるのですが、そういったものはありますか?
(3)私のプレーンノットの結び目がとっても汚いです。色々なサイトをみて結び目を試したのですが、ひとことで言うと、結んだのでなく巻きつけたような結び目になってしまいます。ダブルノットだともう最悪で、結び目というよりただの巻きつけたのがついているだけというような結び目になってしまいます。サイトを見ているとみんな綺麗に結んでいますが、何かコツがあったらおしえてください。

個人的にはセミウインザーノットよりも大きい結び目でかつ綺麗な逆三角形になるような結び目が好きです。
イメージとしては結ばなくていいネクタイ(結び目が作ってあって、輪ゴムでかけるだけ)の結び目の大きさも丁度いいし、逆三角形も綺麗だなーと思ってしまいます。あんな感じにお気に入りのネクタイを結びたいです。

写真では伝わらないのですが、私のネクタイの結び目は本当に汚いです。日常のなかでいろんな人の結び目が綺麗だと、最近、なんでなんだろうと疑問にばかり思っています。どなたか、お力を。

A 回答 (1件)

うーん・・・何回か見直しましたが


(a)の結び方を実際やってみたのが(b)だと思います。

私は襟もネクタイ幅も細いのが好みなのでシンプルノットしか結びませんがあれってそのまんまギュッとしめちゃだめなんですよ。大剣の先を輪に通す時、山折り気味にして通してその二つ折りの大剣と小剣、結び目の三角の下部を重ねて、輪にした三角部分が絞めすぎてつぶれないよう右手でつまみながら左手で加減してひっぱる訳ですね。

ウインザーノットやセミウインザーノットの場合も三角の結び目部分を引っ張って崩してしまわないよう形を整えながら右手で結び目を上に上げつつ左手で加減してしめるとよろしいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事遅くなりすみません。
大剣を通すときのコツを教えていただきありがとうございます。
早速試してみました。確かに締めすぎてはいけないと言うのはとても良く分かりました。

(a)と(b)は同じ結び方ってことですね。もう一度見ましたが、やはりうまくいきませんでした。

逆のような気がしてしまいます。もう一度動画をみて、勉強してみます。核になるのは正しい方法で、かつ結び目の形を作るようにしめ加減が大事と言うことですね!

tarsan0013さんのアドバイスをもとに、よく練習してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/04 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!