dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どものガンプラを見て年末時間があるときに作りたいと思っています。あまり凝ったことはしたことが無いですが、済みいれ、合わせ目けし、つや消し程度はやろうと思います。昔からの憧れであった可変タイプを考えています。1/100のガンダムアリオスかマクロスを悩んでいます。
 プラモを作ったのはかれこれ15年ほど前、、、、子どものは一緒に作りましたが手助けですからね。

手は器用なほうですがなかなか決められないんですね、、、両方好きですし。どなたが決断させるお言葉をいただけないでしょうか?
よろしくです。

A 回答 (4件)

NO2です。


写真は綺麗ですよね。
なぜ綺麗か・・・そりゃある程度の人が作ってますし、写真の写し方
もプロが撮ってますからね。でもね、中に入ってる
写真を見ると塗装とか雑だったりしますw

さて次に最近のプラモデルの材質?も悪ければ、組み立てた時に
出来る隙間とかもできます。(これはいくらでも直せますけど)
作りもプロポーション(間接等の堅さ?)も良くないです。
てかりの件については、自分でてかり具合はいかようにも出来ますので
気にするとこではないですよ。
なぜてからせるか・・・ですがその方が綺麗に見えるからです。
上記にも書きましたが、箱の中に入っているカラーの写真を見ると
わかります。綺麗と言えば綺麗ですけど・・・・はみ出てたりしてます(塗装)
もう少し てかり についてわかりやすくすると、
芸能人が照明を気にするのを思い浮かべて下さい。(年配の方)
シワを隠せるんですよね。(レフ版や照明ガンガンにあてている)

そういう意味で明るく撮っているのです。
NO3様の最近のマクロス だったら 素材にしろプロポーションに
しろ良いかもしれないですね。
私は当時のマクロスしか興味が無いので^^;
ロイフォッカーが好きだったのでw

と書いてしまっては最初の質問の回答にならなくなってしまいますね(苦笑)
てっきり 同年代だと思ったので当時のマクロス かと思ったので思い込みで書いてしまいました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ta_kuchanさんの言うとおりですね。きれにとらないと誰も魅力感じませんよね。
バルキリーの中身を一度見てみて、自分の一瞬の判断で決めてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/09 18:02

バンダイ マクロスF VF-25 メサイアバルキリーはどうでしょう?


イマイの可変キットも当時としては出来が良かったと思います(今でも十個ほど積んでます)。
VF-25は変形キットとしては、最高水準のキットだと思います。
1000パーツほどになりますから、作り応えもありますよ。
価格も¥4725ですが値引き通販で買えば¥3500ほどですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年に一度の奥さんの許可が下りたので価格は大丈夫なんですね。

みなさんそれぞれですね。好みもあるでしょうしね。
懐かしさと憧れが入り混じって悩みすぎですよね(^-^)

バルキリーはデカールはりでき~~ってならないかも少し心配。

お礼日時:2009/12/08 18:43

多分同年代かな~ と思いながら参考になればと思い書き込みさせて貰います。


私もプラモデルを久しぶりに去年あたりから色々作っています。
(ファーストガンダムをメインにマクロスやボトムズ、パトレイバーとか)
塗装も過去に経験あれば出来ると思います。(私が出来ましたので)
マクロスの可変って探せばまだあると思うけど、中々ないかもです。
オークションだったらありますけどね。
昔は金具使って 1/60で出でいるように出来るのはありましたけど
(当時11歳頃に作った記憶があります。)
同じ物を探したけどありませんでした^^;
それでも私は懐かしくて去年 1/72 VF-1S可変バルキリー
3タイプを作りましたが、正直がっかりしました^^;
塗装も墨入れもしましたけど、かなりショボイです。
なのでガンダムアリオスの方が私は良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ガンダムは小1だったかと思います。本当は内容を理解できていないと思うのですがラストは感激していましたね。

マクロスは、バルキリーの間違いです。すいません。

ta_kuchanさんのほどのプラモをつくっていないので、ショボさがわかりませんが、どのあたりですかね?教えてくださいますか?
プロモーションとか、作り?ですか?
パッケージの完成写真を見ると、テカリ過ぎな気がしますが、これは気にするところではないんでしょうか?

お礼日時:2009/12/08 18:39

ガンダムはお勧めです、ですが マクロスは可変と言うのですから、


バルキリーですよね・・・、実はバルキリーはガンダムと違い、
元が戦闘機なので、戦闘機の模型などを組み立てた記憶が無ければ
辞めた方が良いと思います。

可変気候はマクロスは複雑すぎていますし、完成後の可変にも多少の
難点があり、プラモ再挑戦者には難易度が高いモノになっています。
どうしても作りたければ、ガンプラを作った後にした方が良いと思い
ます。
(決して、両方をいっぺんに作ろうとは思わないで下さい。)

それと、指摘しておきます、『済みいれ』では無くて『墨入れ』ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

墨入れでしたね^^;。すいません。

バルキリーは、中学生の時に作った記憶があります。可変?するたいぷでしたね。確かパーツ部によっては金属の棒があったようななかったような、、、、っていうくらい昔ですね。

順序だてたほうがいいのかな~。悩みますね。

お礼日時:2009/12/08 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!