dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://namie.boo.jp/pukiwiki.php?%BF%A6%B6%C8%B0 …

これにもありますが、大手企業や起業家みたいなリスキーはなぜ大学教員、医者ほど地位が高くないのですか?

尊敬、名誉、難易度、知性以外に何がありますか?

A 回答 (3件)

父、兄共に大学の教員です。


が、父と兄の「社会的地位が高い」と感じたことは
私はあまり無いですよ。
「勉強したり、本や資料を長時間読んだり、自分の足で歩き
調べ物をする」ことを全く苦に感じていない様子には
何というか、恐れ入ってしまいますが・・・・・。
日常生活で、特別に優遇されたり、常日頃万人に尊敬されるなんて
ことはないし、普通の親父だと思いますよ。
ちなみに、私は建築現場などで働いている男の人がカッコ良くて
痺れてしまいます。
まさに、「男の仕事!」って感じで。
    • good
    • 1

学者 → 学問の探求にすべてを捧げる


医者 → 患者を救うことに全てを捧げる
弁護士 → 正義を貫くことに全てを捧げる

という昔ながらの聖人のイメージ(俗人と違って利益追求には興味がない)があるから尊敬され、世間的評価が高い。
利益追求が第1になると、「悪徳」といわれて評価が下がる。

起業家は、利益をむさぼるイメージがあるので、世間的評価が厳しい。

かなあ。
    • good
    • 1

世間の目です


昔から「末は博士か大臣か」などと言いますから庶民のあこがれの職業なのでしょう
きっと
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています