dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野生熊は絶滅させるべきでしょうか?(・_・;?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/06/15 12:03
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!(^◇^)

      補足日時:2024/06/15 12:07
  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!(^◇^)

      補足日時:2024/06/18 23:35

A 回答 (8件)

人間にそんな権利はありません。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ですよね!親熊のみならず、小熊数匹も射殺した!というニュースにはすごく心痛むよ!( ノД`)…絶滅させる気かよ!と思う!回答ありがとう!

お礼日時:2024/06/15 08:33

流石にそれはマズイ。


かつて狼が同様に害獣と見なされ駆逐された結果生態系は滅茶苦茶になりました。
熊だって同じこと。

とはいえ受け入れろというのではなく、適度に始末し人間を怖い生き物と認識させることが大事です。
人里に降りてしまったら自然界の食べ物よりずっと美味しいものを楽に手に入れられると学習してしまい何度追い返しても降りてきます。
もう麻薬中毒のようなものです。
降りてきた個体は始末するほかありません。
これが見せしめとなり、そうそう人里に降りては来なくなります。

可哀想ではありますが、殺さない安直な方法は更なる悲劇を生みます。
もっともっと可哀想なことになるんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとう!

お礼日時:2024/06/16 19:02

ただ少しは残さないと熊鍋食えなくなりますかね

    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

くまったはなしやね!回答ありがとう!

お礼日時:2024/06/15 12:01

はい。

絶滅させるべきです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

反対!

お礼日時:2024/06/15 12:01

生活が脅かされるならそれもやむなしですが、それによって変わる生態系も調査しないと、別の被害で悩まされるでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

森や山で山菜採りやキャンプするなよ!(怒)そこは熊の家だよ!回答ありがとう!

お礼日時:2024/06/15 12:07

人が山奥まで住む為に開発すると、熊の生息できる地域はなくなります。


熊の生息地を人が開発することは、野生熊を絶滅させる原因になります。
    • good
    • 1

絶対ダメです。

生態系を大きく壊すからです。
例えばクマは人間にとって脅威となるスズメバチを巣ごとおそって幼虫まで食べてくれます。ドングリを食べてくれる時枝を折り取ることで日光が林の中に差し込むギャップが作られ、そのおかげでヤマブドウやほかの植物の生育を助け、森の新陳代謝に大きく貢献しています。つまりクマを絶滅させるということは森を絶滅されることに直結します。

そもそも熊の生息域に勝手に入ってきたのは人間の方です。里山は昔からクマにとっては好物の木の芽や木の実、蜂の巣などが豊富にある好ましい場所なのです。そこにあとから家をたてたり畑をつくったりしたのは人間です。熊はむかしからの自分たちにとって好ましい餌場に出てきているのにすぎないのです。

軽井沢のように殺さずでも人間を襲わないような環境をととのえて共存するのが一番良い方法です。
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/16 …
    • good
    • 5

いあ、そりゃ、いかんでしょ。


野生熊すべて絶滅させてしまったら生態系が崩れ、
自然が確保できなくなりますよ。
自然の中で熊の存在は大きく、全ていなくなったら自然が狂っていくでしょうね。
ですので、野生の熊と人がどうしたら共存できるかを考えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

とにかく、駆除することしか考えてない!( ;゚皿゚)ノシ共存などという考えはまったくない!回答ありがとう!

お礼日時:2024/06/15 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A