
Apacheを複数のhttpd.confファイルを用いて運用している場合、
個々のhttpd.confを指定してのApache再起動は可能なのでしょうか?
試しに、httpd_1.confとhttpd_2.confを用いて実施してみましたけど、
エラーになってしまいました。
手順を踏まえての詳細を以下に示します。
1./usr/local/apache2/bin/apachectl -f /usr/local/apache2/conf/httpd_1.conf コマンドでApacheを起動。
2./usr/local/apache2/bin/apachectl -f /usr/local/apache2/conf/httpd_2.conf コマンドでApacheを起動。
3.その後Apacheを停止したらプロセスが残ってしまいました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1のかたが書かれているように、それぞれのポート番号は変えないと後から起動したほうはエラーが出るでしょう
あと、apachectlの中で、PIDFILEを
PIDFILE=/usr/local/apache/logs/httpd.pid
のように指定していて、プロセスIDを管理しているので、PIDFILEを別にしたapachectlをもう1つ用意しないとダメでしょう
(単なるシェルスクリプトなので中を見りゃわかるはず)
PIDFILEが重なると起動や終了時に影響が出ます
(このファイルがあるかないかですでにapacheが起動されているかを判断していますし、このPIDFILEの中のPIDを見てkillすることで終了しているので)
No.6
- 回答日時:
#5 の方がいいところまで詰めているようですが、
一部誤っている箇所があるので。
httpd.conf に以下の記述があるのを読まれましたか?
# If you wish to share the same ServerRoot for multiple
# httpd daemons, you will need to change at least LockFile and
# PidFile.
複数の httpd.conf を使用する場合は、少なくとも PidFile と LockFile
に別の値を設定しなければなりません。
ちなみに、Apache2 では apachectl 内に PIDFILE の記述はありません。
PIDFILE の管理は Apache 本体である httpd で行っています。
No.4
- 回答日時:
AmazonEC2って仮想レンタルサーバですよね。
つかったことないので、ちょいとみてみたら、仮想で複数台構成ができるようなことが書いてあって、ユーザは、それを気にしないでいいのかな?って感じにうけました。(すいません、いかんせん使ったことないんで。。)
僕が見たURLを参考に貼っておきます。
多分、バーチャルサーバーで十分だと思いますが。。。
(対費用効果を考えると。。そんなに止まることもないと思いますので。ちなみに僕は、会社で1台で5サーバ(バーチャル)を動かしてます。。。)
これ以上はアドバイスできないと思いますが、結果が気になるので教えて下さいね。では、頑張ってください。
参考URL:http://gihyo.jp/dev/serial/01/amazon_ec2/0001
No.3
- 回答日時:
ご心中 お察し申し上げます。
どのようなシステムかはわかりませんが、もし、可能なら複数台のサーバを用意して分散運用させることも考えたらいいかもですね。
もちろん、フロント(Web)とアプリケーションサーバ、DBサーバを分けることも考慮して。。負荷分散装置の導入も視野に入れた方がいいかも。。。
サーバを複数台用意する予算なんてないです。ましてや負荷分散装置など。
ですので、WebサーバはAmazonEC2を使用しています。
ちなみに今回はWebサーバのみで、APサーバやDBサーバの使用予定はありません。
No.2
- 回答日時:
No1です。
補足です。その時は、環境も分けました。例をとると、./usr/local/apache2/binと./usr/local/apache3/bin みたいに。。(apacheではありませんが)
この回答への補足
すいません、言い忘れてました。
現在、必死で調べているのは、僕ではなく、
Apacheの複数起動に拘ってる人です。
ご心配をおかけしてすいません。
早速のご回答ありがとうございます。
Apacheを複数起動する理由は、1つのサーバで複数のユーザ向けにWebサイトを提供するためです。
そして、1ユーザ向けApacheを再起動しても、他のユーザへは影響を与えないようにするためです。
ちなみに、この方法を提案したのは僕ではありません。
僕はVirtualHostが無難だと提案したのですが、その人は聞く耳をもたないような感じも伺えて、
現在、必死で調べています。
No.1
- 回答日時:
apacheを複数起動する理由がわかりません。
理由を教えて下さい。で、少し思ったのですが、apacheではありませんが、過去にwebサーバを複数起動した記憶があります。(UNIXですが。。)
で、その時はポートを指定してあげた記憶があります。
(80番は占有されるので、8080番とか。。。)
ポートを違えれば、起動できるかもしれませんね。
(apacheでどうやって、ポートを変えるかは知りませんが。。調べてみるか!!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- JavaScript 【jquery】EasyUIのSubGridにMySQLのテーブルデータを表示&編集にしたい 5 2022/05/02 13:10
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
libreあればopen office削除し...
-
アクオス
-
Try Kotlinで readLine()を使う...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
-
Pythonのコードをexe化
-
gmailでのimap設定
-
この文は、どういう意味ですか?
-
ANA・JALのAPI
-
ImageMagickの稼働OSについて
-
FlowchartのMDファイルをPNG化...
-
この話は本当? 中華AI「DeepSe...
-
(大学)数学の質問をするために...
-
特許公報のPDFから項目毎にExce...
-
Xamppはオープンソースのディス...
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
みなさん、mvなどはどのアプリ...
-
Webサイトのビデオプレーヤーに...
-
研究する文献がたくさんありま...
-
研究する文献がたくさんありま...
-
chatgpt 4oを使っています。あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apacheを複数のhttpd.confを用...
-
apacheで他のPCから見えない場...
-
apache/mod_perlの実行エラーに...
-
Joomlaの設置の.htaccess について
-
apache 2.2.3のエラー内容一覧
-
Webサイトに自動でアクセスする...
-
Apacheのポート番号の変更のし...
-
HTML・JavaScriptを自動解釈し...
-
apacheのログについて
-
Seleniumの要素指定について
-
Apacheのポート番号の変更をし...
-
xalanを使用してのエラー
-
tomcat5.0のエラー内容を教えた...
-
簡単にEXEファイルを作れるプロ...
-
ISOファイルの編集方法
-
ftpコマンドの戻り値をチェック...
-
JCL(富士通/MSP)について教...
-
VB Scriptで隠しファイル、フォ...
-
複数時間情報の重複を求める
-
秀丸エディタでのファイル分割
おすすめ情報