
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字列の先頭を揃えるには、タブとインデントを使うと簡単にできます。
文字列の先頭や中間にスペースは不要です。
1) 文字を揃えたい行範囲を選択します。
2) 水平ルーラー上の位置をクリックすると、左揃えタブマーカーが表示されます。この位置を基準に文字列が揃います。
左揃えタブマーカーは、水平ルーラー左端側にあるマーカーをクリックすると、中央揃え、右端揃え、小数点位置揃えなどに記号が変わります。
3) 各行の月の後ろに[Tab]キーを入力します。
以上で、文字が揃います。
3)は、最初に行っておいても構いません。
ページ設定の文字数と行数を指定するで、スペースと通常文字が々はになるようにするには、
書式→フォント→フォントタブの、日本語用のフォントをMSゴシック、MS明朝など
の等幅になるフォントにします。
英数字用のフォントは、日本語用のフォントに同じが推奨です。
書式→フォント→文字幅と間隔タブを選択し、「カーニングを行う」のチェックを無しにします。
書式→段落→体裁タブを選択し、日本語と英字、日本語と数字の文字間隔を自動調整するのチェックを無しにします。
更に[オプション]を選択して、文字間隔の調整を「文字間隔を詰めない」にします。
以上で、スペースも通常の文字幅と同じ間隔で作成ができるようになりますが、揃え位置の変更のし易さ等から、最初のタブとインデントを使う方法を勧めます。
既に入力済みの場合は、その範囲をすべて選択して、上記の設定を行います。
参考情報
上記説明はWord2003以前のバージョンの操作を示しましたが、参考情報はWord2003と2007用を示します。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-tab. …
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …

分かりやすい説明ありがとうございました!!
これで職務経歴書が書けます。
2002のワード・エクセルのスペシャリストは取ってるんですが
使ってないとさっぱり忘れるものですね…。
もう一度本で勉強したいと思います。
No.2
- 回答日時:
先のご回答のタブや表組みのほかには・・・。
(1) とりあえず、等幅ピッチのフォントにしてみる。
例)「MS P明朝」→「MS 明朝」
(2) ページ設定で「原稿用紙の設定にする」を試してみる。
下図参照
以上、経験しておけば、いつか役にたつこともあるかもしれません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- 中学校 美術の成績で思考判断表現がCだったんですが... 6 2022/08/08 14:56
- その他(住宅・住まい) 登記簿の「錯誤」とは、何が起こったのでしょうか? 5 2023/03/03 20:03
- 建設業・製造業 地盤調査は、必要ですか? 1 2023/03/05 19:21
- 建設業・製造業 いつ家が建ったと思いますか? 1 2023/02/23 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右寄せ揃えに関する質問
-
Wordの差し込み印刷で、データ...
-
Courier体について
-
wordで行の真ん中に罫線を引く...
-
フォームがあらかじめ印刷され...
-
word 表内で日付の桁の揃え方
-
WORDの文書作成を教えて下さい。
-
Wordの画面の左上にある不思議...
-
文の途中はインデントで修正で...
-
一太郎は行頭を揃えやすいのですが
-
word 縦書きのタブ設定について
-
WORDで脚本を書くときに
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
【Word】改行について!【2013】
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
-
間隔は「開く」?「空く」?
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの差し込み印刷で、データ...
-
wordで行の真ん中に罫線を引く...
-
word 表内で日付の桁の揃え方
-
Wordの画面の左上にある不思議...
-
WORDで脚本を書くときに
-
ワードで縦書き文書にタブを設...
-
ワード、縦の不ぞろいの解消法
-
Microsoft Word で、ひとつの行...
-
ワード入力で数字の一桁が揃わない
-
ワードで日付欄の固定する方法。
-
ワード縦書き文書のルーラーを...
-
Word:一部だけ右寄せ
-
word。複数行の頭をタブで揃えたい
-
ワード 文字列を揃えたい。
-
図を挿入すると周りの文字の間...
-
文の途中はインデントで修正で...
-
ワードで上下の電話番号の文字...
-
WORDで行の先頭を揃えるには
-
DreamweaverでHTMLをタブ揃えで...
-
ワードの表に対するマクロ
おすすめ情報