dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はんぺん VS ちくわぶ …どっちが好きですか?(おでん対決!!)

A 回答 (17件中1~10件)

はんぺんです。



ちくわぶがない地域です(北海道)。
関東のコンビニでおでん買ったときに初めて食べましたが死ぬほどまずくてびっくりしました。
一緒にいた全員が食べて全員が残しました。

コンビニおでんだったからでしょうか?
なんというか食感が…なんかすごい思い出しても鳥肌立つくらいダメでした。
    • good
    • 0

こんばんは。


私は、竹輪麩です。
竹輪麩の入っていないおでんは考えられません。
はんぺんが嫌いな訳では無いですが、竹輪麩大好きです^^
    • good
    • 0

はんぺん


おでん別に好きではないからあまり食べないし、コンビニとかでは売ってるけど家で食べるのにちくわぶあまり入れて作らない地域だから食べたこと無いです。
    • good
    • 0

はんぺんは巨大に膨らんだ後、冷えると急激に萎えるのが情けないですが


ちくわぶはあの独特の食感、竹輪でも無いのに「ちくわ・ぶ」という名称の無理やり感、そして妙にお腹に溜まる安心感があるので
ちくわぶに1票!
    • good
    • 0

ちくわぶに1票、いや10票!!はんぺんは食感が苦手です。

煮ても焼いても苦手です。
    • good
    • 0

どっちもいいなぁー


はんぺんの汁が染みてペターッとなった感じがいいですが、ここはやはりちくわぶでいきましょう。
関西の方では入っていないらしいですが、粉文化には珍しいですね。
    • good
    • 0

はんぺんです。



ちくわぶは苦手です…ねばっというかねちっとした感じが。
    • good
    • 0

九州のおでんには、どちらも入っていませんよ!

    • good
    • 0

「はんぺん」に決まっているではありませんか。



「ちくわぶ」を一度おでんに入れて家族中からブーイング、何でも文句を言わずに食べる夫も一口でリタイアしました。

関西在住のオバちゃんでした。
    • good
    • 0

#5の方に激しく同感!


美味しいのは断然、「竹輪麩」ですって!!

よーく煮込んで、煮崩れた位になったのなんて
思わず笑みがこぼれるほどですねー

でも、竹輪麩なら何処のでも美味しいわけではありません
個人的に言わせていただくと「紀●」のは、ダメですね

何が?ッて
煮崩れ方が…です
ここのは、どんなに煮込んでも煮崩れしないんですね―

やっぱり、煮崩れてくれなくっちゃ(笑)

ハンペンも好きですよ
でも、竹輪麩の次です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!