dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が書いたブログで社長を中傷した内容を記載してしまい。
それが理由で解雇されました。

そのブログは閉鎖したのですが、バックアップはとって
いません。

不当解雇として、弁護士を通した交渉になった際に
必要だとおもうのですが、入手する方法はないでしょうか?
ちなみに、会社社長はブログのハードコピーはもっている
ようです。
gooブログです。

A 回答 (3件)

お使いのマシンのCacheから取り出す。


ブログの運営元に事情を話して譲り受けるもしくは買い取る。
保存している人を捜し出し、譲り受けるもしくは買い取る。

といった手段が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ブログの運営元に事情を話して譲り受けるもしくは買い取る。
最悪 これができればいいかと思います

お礼日時:2009/12/14 12:45

google検索でキャッシュが見れるかもしれません



また、http://www.archive.org/ にブログアドレスを入力して見ることができるかもしれません
    • good
    • 0

自分が勤務している社長をブログで中傷したら当然解雇でしょうね。


あなたが勤務していた会社だけでなく、ほとんどの会社がそうでしょう。

不当解雇として弁護士を?

無駄だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
いきすぎた行為だとは思います。

お礼日時:2009/12/30 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!