dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成17年式のホンダ FITに乗っています。
先日、左フロントを自宅の塀に激しくぶつけてしまいました(自爆)。
タイヤはおかしな方向を向き(タイヤのシャフトが折れた?らしいです)、フェンダーはへこみ、ボンネットもゆがんでしまいました。
レッカー車で購入したディーラーへ運んでもらって修理の見積もりを出してもらったところ、パーツ代が25万4千円、技術料が30万6千円で合計56万とのこと。
自爆の修理費用は今契約している任意保険には含まれていないため、修理するなら全額自費です(自爆だから当然と言えば当然ですが)。

お聞きしたいのはこの修理費用が妥当かどうかです。もちろん実車をお見せできるわけではないので正確な金額は出せないとは思いますが、大まかでかまいませんので、56万が妥当かどうか知りたいのです。

新車購入時、乗り出しで140万弱だったので、今修理に56万かけてさらに3ヶ月後車検でまた十数万の出費を考えると、もっと燃費のいい車に乗り換えたほうがいいのかなとも思っています。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

いなかのくるまやです。



タイヤがおかしな方向を向いたってのは、ドライブシャフトの
アウタージョイント部の断裂?とかタイロッドエンド部の断裂?など
かなりの衝撃だったことが推定されます・・・。

今見積もりに上がっている修理内容ですべて完治しない
可能性もありえます・・。(思いもよらぬ影響が各部に及んでいるかも)

現在の修理見積もり56万で3ヵ月後に車検も控えているのであれば、
思い切って買い替えがよいと思います。(後先のことを考えて・・)
(後日不具合が発生し追加修理等が必要になればさらなるコスト増です)

フィットは再販可能パーツをなるだけ取り外し残りは事故車
買取業者に売却するなどして、ここは出費抑制策のひとつとして
安価なスズキのスイフトの登録済み未使用車など検討するのもひとつ
の手かもしれません・・・。(コストパフォーマンスに優れている)

業者オークションにはスイフト以外でもなんらかの登録済み未使用車
の出品がありそれらのなかから気に入ったものがあるようなら、思いのほか
安くいい車を手に入れることができます。

上記、スイフトなどはその傾向が顕著な一例になります。

燃費等に関してはハイブリッド以外では各メーカー間の技術格差も
大きなものはなく、どれをとっても燃費に極端な差はありません。

それが国際的にも認知されている「日本車というもの」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってすみません。

いろいろ検討した結果、新車のFITに乗り換えることにしました。

お礼日時:2009/12/22 19:34

金額は妥当だと思います。


けど修理してもそれほど激しくぶつけているなら後々になって
他の場所のガタが来るのが早い気がします。
かといってそのフィットを売ろうにも下取り価格はほとんどないでしょう。
さらにフィットより燃費の良い車ってそうそうない気がします。
軽のほうが燃費悪いし、ハイブリッドカーは車両本体価格が高く
減税や燃料代で取り戻せたとしてもそのころにはバッテリーが弱ってきたりと
コストパフォーマンス的には修理するか新型フィットあたりに乗り換えたほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新型フィットへの乗り換え検討してみます。

お礼日時:2009/12/14 23:56

>>もっと燃費のいい車に乗り換えたほうがいいのかなとも思っています。



 下取りに出しても二束三文。修理すれば50万、新車に買い換えれば100数十万。その差額以上に、フィットより燃費が良い車は存在しないと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足日時:2009/12/14 23:53
    • good
    • 0

>タイヤのシャフトが折れた?らしいです



フロントモノコック部のねじれも考えられますので
新型の追加モデルのFITも安く出ましたので
視野に入れてもどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、見えない部分でなおしきれない箇所もあるんですね。

お礼日時:2009/12/14 23:53

>56万が妥当かどうか知りたいのです



ディーラでは妥当でしょう
見積もりには、部品と工数が正確に示されています
工数も決められた点数があり、部品は全て新品交換が基本となっていると思いますので高くつくのはいた仕方ありません
修理後の補償等も考慮しての見積もりだと思います

板金屋さんに持ち込めば、中古部品(リサイクル)を使うなどしてグッとお安くできると思います
昔私も右のフロントをつぶしました(駆動系はダメージなし)が、ディラーで26万カー○ンビニで修理したら、10万でおつりが来ました

ディーラーでも、リサイクルのパーツは使ってくれますので相談されてみるのも手です

>もっと燃費のいい車に乗り換えたほうがいいのかな

お金があればその方が良いでしょう
悩む必要無しですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リサイクルのパーツの件、聞いて見ます。

お礼日時:2009/12/14 23:51

フィットは板金しづらそうな枠組みな気がします。


タイヤが他所向いてるなら値段は妥当でしょう。
ストラット・フェンダー・フレーム・ボンネット・タイロッド・パワステ・ライト辺りが部品代でしょうか?
技術料は、部品取り付け・塗装・アライメント調整などでしょうか?

個人的には話を聞く限り妥当ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金額は妥当なんですね。

お礼日時:2009/12/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!