
お世話になります。就職活動中の大学三年生です。
本日は就職時の身元保証人についてお尋ねいたします。
就職時には、日本の場合「血縁者、三親等以内の中から1、2名、それ以外から数名」くらいの身元保証人が強要されると思うのですが、私は保証人になってくださる方がいそうにございません。
家庭状況は以下の通りです。
・父は二年前自殺。
・実家には母が一人で住んでおり、住宅ローンなどあわせて3千万程度の借財。
・母方には祖父母と定職につかない叔父が一人。
・父方と親類とは従前から不仲で、父の自殺により完全に絶縁状態。
・私は長男で一人っ子。
・母は現在県の契約職員(来年三月まで)
という感じです。ほぼ親族から保証人になってくれる方が見つかりません。
また、私は銀行、証券、保険等金融業界に関心があったため、数人の保証人を要求されるであろう業界です。「御社は具体的に何人の、どのような属性の保証人を要求されますか?」などと聞くわけにもいかず悩んでます。
どのような対応を取るべきなのでしょうか?
そもそも自分の将来や目標を全て犠牲にして、母や家族のために生きるべきでしょうか?
よろしければお教えください。お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当です。
就職時の身元保証人でしたら
お母さまと、お祖父様・お祖母様のどちらか計2人で十分ですよ。
借金の保証人や、住宅を借りる時のように
具体的に金銭を徴収することを目的としたものではありませんので
弁済能力は問いません。
あくまで本人の「身元」を「保証」するものです。
本人の人間性が確かかどうか、この人に社業を任せていいか
十分に選考で確認した上で、採用するわけです。
新人時代はだれでもミスがありますし
多少の損害を出したところで本人や両親に賠償請求が行くことは
ほぼありえません。
No.1
- 回答日時:
費用は若干かかりますが、
保証人代行サービスに相談されてはいかがでしょう?
「保証人 代行」等で検索されるとヒットすると思います。
また、社会労務士に相談するのも一つの手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
東北電力就職は東北の人にとっ...
-
職業訓練校の辞退について。
-
私大パイロットコースは免許が...
-
23、24才で就職はかなり遅いで...
-
就職するとき刑務所入ってたの...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就活・今からやるべきこと
-
SPIの問題集について
-
2浪1留早稲田ってもう就職出来...
-
化学系の就職先について。
-
懲戒解雇について教えてください
-
運送業について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
銀行の上層部には、高学歴男性...
-
電力会社への就職したいのです...
-
会社を退職した日の次の日に就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
私大パイロットコースは免許が...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
学校推薦で就職したいと考えて...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
大学卒業して、スーパーマーケ...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
元ヤ○ザの人は、その事を履歴書...
-
29歳院卒の就職について
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
MARCHって就職実績だけで見たら...
-
最近は就職できない若者や、就...
-
総合病院だと管理栄養士の就職...
-
職業訓練校の退校
おすすめ情報