dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、不妊治療暦3年目になる29歳です。
膣座薬(おそらくプロゲストロンだと思います)について質問させて下さい。

<今周期の治療内容>
D5 クロミフェン5日分処方。
D10 フォリスチム(注射)。
D12 フォリスチム(注射)。
D14 AIH。プレグニール(注射)、デュファストン7日分処方。
D17 プロゲストン(注射)。内膜:9.5mm。
D19 プロゲストン(注射)。内膜:9.4mm。

D19本日、内膜が薄いということで膣座薬を7日分処方されました。
錠剤も7日分渡されましたが薬の名前を忘れてしまいました。

質問(1)
この膣座薬ですが皆さんはいつから使用してますか?
AIH後5日から使うのは遅すぎるように感じますが良いのでしょうか?
質問(2)
デュファストンは排卵確認後から何日間服用されていますか?

長々と申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



質問(1)
この膣座薬ですが皆さんはいつから使用してますか?
AIH後5日から使うのは遅すぎるように感じますが良いのでしょうか?

膣坐薬の黄体ホルモンを使ったことはありませんが、その他の黄体補助は大体排卵後5日後くらいからが多いですね。

ですが厳密に言うと、着床までに子宮環境を整えておきたい意味では
もう少し早くから・・とも思えます。
AIH後から5日間ですので、実際には4~3日後と言う解釈でいいと思いますよ。
遅すぎると言う事ではないです。

あなたの場合、AIHから3日後でプロ注射もされていますので、補助は万全だと思いますよ。

質問(2)
デュファストンは排卵確認後から何日間服用されていますか?

7~10日間が多かったですね、飲む量はその周により朝晩2錠だったり、朝昼晩だったりでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
お返事をいただけて助かりました。

私も色々調べたのですが、どうやら膣座薬はほとんどが体外受精の方が黄体ホルモンを補充するようですね。。。

お礼日時:2009/12/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!