dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。子供が欲しくて、基礎体温計表をもって病院に相談にいきました。内診を受け排卵期と思われる日に再来院しましたが、高温期に入っていたので、黄体ホルモンの注射をしました。これを1日置きに3回受けました。なんだか最初から注射だったので不安なのですが、経験のある方がいらしたら詳しい情報をお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も約1年間不妊治療を続けました。


どの段階の治療でも排卵日以降は一日おきに同じ注射を受けていました。確か高温期を持続させる為ですよね?私の場合はいつも高温期が続かず祈るような気持ちで毎朝体温を測っていました。だから注射は毎日打って欲しいってくらいでしたよ。(笑)
結局私の場合は1回目の人工受精で妊娠し、現在は4ヶ月の息子のママです。
治療を続けていく上で本当にたくさんの注射や薬を使用したり心身ともに苦痛な検査もあると思います。不安や疑問に感じたことは何でも納得のいくまで医師に説明を求めて下さいね。頑張って一日も早く元気な赤ちゃんが授かるといいですね、陰ながら応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。とても安心しました。
大変そうですが、頑張ります。

お礼日時:2003/12/04 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!