
笹倉鉄平の絵画 サントロぺについて、詳細を知りたいのですが?26年前だったと思うのですが、開店祝いに姉からプレゼントされたものです。原画ではないと思うのですが、偽物が出回っているのか?コピー品なのか?他の人に譲ったら著作権等、何かの違反になるのか?詳しく知りたいので宜しくお願い致します。
写真は http://plaza.rakuten.co.jp/kimagreangel/diary/20 …
に掲載してあります。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
笹倉さんの絵は開店祝いにはいい絵だと思います。
「カダケス」という作品が彼のシルクスクリーン(版画)一作目だったと思います。
それが出たのが確か、22年くらい前の事。
それ以前はNo2さんが書かれているようにイラストレータだったようです。
小枝チョコレートのパッケージを描いたという話を聞きました。
この絵を譲っても、売っても、法に触れることはありません。
ちょっと前「プリントごっこ」っていうものがありました。(今もあるのかな)
シルクスクリーンはあれと同じようなものです。
シルクの生地に傷をつけてインクが通るようにしてヘラでインクをこすると紙に色がつく。
当時の笹倉さんの絵はこの作業を100色以上重ねています。
「100色刷り」という言葉をよく聞きました。
「本物」かということから考えると、本物にはNo1さんがいうとおり、鉛筆等で番号と作者のサインがあります。
「120/200」という形の番号でこれは「この絵は200枚しか刷りません」という意味です。
これは「エディション」というものです。
写真の絵をみるとそれがないようですね。
しかし、「ニセモノ」ではありません。
おそらくポスターだと思います。
モナリザのポスターなどがありますよね。
ああいったものです。
写真からは見られませんが、もし、エディションが書かれていたなら、画廊に持ち込めば買い取ってくれることがあります。
この絵をどうされても、問題にはなりませんが、せっかくなので、飾っておいた方がいいと思います。
特に笹倉さんの海辺の作品は、少し明かりを暗くしてみると街の灯りのところがきれいに見えたりしていいものです。
ご回答有難う御座います。
番号が書かれていませんので、自分でも そのポスターだと思いました。皆さんの回答を読んで、良く考えてみましたら、姉から頂いたものだし、開店の記念ということもあり、笹倉さんの絵は素晴らしいと実感しましたし、やはり手放すのは良くないと判断致しました。末永く飾っておきたいと思います。本当に有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
26年前ですか、笹倉さんがフリーになって何年もたっていない頃で、まだイラストレーターとして活動されていた時期ですね。
http://www.teppei.net/9_hajimete_no_kata_e.htm
この絵と同じだと思うのですが、こちらの公式サイトによると、その絵が描かれたのが1994年だそうです。
26年前というのは記憶違いでは無いでしょうか。
その絵はポスターなのか、高級印刷の複製なのかはわかりますか?
描かれた94年頃に、シルクスクリーンの複製画がたくさん出回っています。
自分の所有物ですから、他人に譲ろうと売ろうと自由です。ポスターと一緒と考えればいいです。高級印刷の場合は、ポスターよりも価値はありますから、メーカーの保証書のようなものがあればそれもつけてうるとよいでしょう。
ご回答有難う御座います。ご案内の公式サイトを拝見致しました。ポスターなのか、高級印刷の複製なのか、見ても判断がつきません。ただ、公式サイトのサントロぺの絵を見て、素晴らしいものだと実感致しました。やはり 手放してはいけないなと思いました。大切に飾っておきたいと思います。色々とご説明有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
シルクスクリーン? ナンバーが書かれていませんか?
同じ絵の物がいくつか存在しています。全部で何枚でそのうちの何番目かのナンバーが書かれていると思いますよ。
よくあちこちで作品展とかで販売している業者から買った物だとおもいますよ。笹倉さんの作品もそういったなかにも有ったと思います。
版画と同じですから、複数枚あって当たり前です。原板は規定枚数を使用すれば使用できないようにされるそうですから。
参考URL:http://www.teppei.net/
早々の回答有難う御座います。ナンバーは見当たりませんが、絵の左下に LE PURT DESAINT-TROPEZ,LANUIT 1994と書いてあります。(意味が分かりません)1994がナンバーなのでしょうか?西暦だとしたら、年数が合わないのですが?とりあえず、色々お手数をおかけ致しまして、有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 画力と知覚推理の関係 1 2022/12/21 23:42
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- 電車・路線・地下鉄 この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から 3 2023/03/23 13:16
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- YouTube YouTube カラオケ音源 4 2023/03/02 11:10
- 美術・アート 幼い頃に見た絵画の作者名を知りたいです。 ミニチュアサイズになった子ども達がとんぼや虫たち、花や植物 4 2022/08/06 22:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) どこに聞いても 2 2022/06/15 22:19
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
用語を教えてください。胸より...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
油絵の上にアクリル絵の具は乗...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
これは誰だか分かりますか?父...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
自分の描いた絵が気持ち悪い…
-
この絵どうですか?感想をお願...
-
大型絵本をつくりたい
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
助けてください、絵が下手にな...
-
ピカソの絵を見て感動される方へ
-
名古屋市の日本画廊は合法的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報