
現行スバルインプレッサWRX STI SpecCを購入しました。
リアに機械式LSDが入っているのですがどうやって慣らしたらいいでしょうか?
そしてこのLSDはどんなものでどれくらいのレベルなのでしょうか?
他LSDに関してなにかあれば教えてください^^
http://www.subaru.jp/impreza/stispecc/index.html
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元スバルメカニックです。
私自身ラリーやダートラをやってましたが、当時は半年毎にFとRのLSDを交換してましたが慣らしなど一切しませんでした、と言うかする暇がなかったのですが一度もトラブルは出ませんでした。メーカーに問い合わせてみましたが必要ないと言われました。但しオイルだけは5000キロを目途にこまめに交換してください。私は競技毎に交換してました。初回は1000キロ程でしてください、当りを出したあとの鉄粉が出ますから
他は特に注意点は無いです。モータースポーツに使わなければですが。
車自体が其のままでも安全装備や足回りの交換で即モータースポーツに参加できるレベルですからLSDもいい物が付いてます。
リア意外のデフはあまり考えていなかったのですが詳しく教えていただけますか?
慣らしは考え方とも言われていますが気持ちやさしくしてあげたいと思っています。
ストリートなので負担は少ないと思いますが初回1000km以後5000kmで交換しますね。
標準のLSDでもサーキットレベルとはやはりSTIは凄いです^^
No.4
- 回答日時:
現行について詳しいわけではありませんがGC8やGDBのインプと大差ないと思いますので・・・。
スペCとはいっても純正の機械式LSDであればLSDの効き(イニシャルトルクといいます)は弱いです。
効きが強いと作動音(チャタリング音といいます。異常ではありません)が発生したり技術がないと逆に
運転しにくい場合もあります。そこで音がしにくいように、万人が運転できるようにイニシャル弱く設定
してます。
サーキットで雰囲気を楽しむ程度なら純正LSDでも結構仕事してくれますが、コンマ一秒短縮しようとすると役不足の場合もあります。
まぁ、人それぞれなんで効きが強ければ速いとは限りませんが。
効きは弱いのですね。
昔クスコのLEDが入っているスカイラインに乗りましたがバキバキでしたね。
ストリートでフィーリング重視ならば純正が最適といったところでしょうか^^
No.2
- 回答日時:
コーナー時は出来るだけアクセルを入れないようにしたほうがいいです。
あとは、ゆっくりと走ればいいです。そして500kmぐらいでデフオイル交換してください。
最初は驚くほど鉄粉が出ます。
オイル交換した後、徐々にコーナー時にアクセルを入れるようにして走ってください。
500kmから1000km走行後オイル交換して慣らし終わり。
機械式はオイル交換が3000kmから5000kmが普通です。
コーナーでアクセルを我慢ですね。
車自体が慣らし中なのでそれほど速くは走ってないです。
500kmで交換ですか1000kmでしようと思っていたのですが遅いですかね?
交換後はアクセルを入れるんですね。
マニュアルに5000kmとあったような気がします。
交換は自分で出来ますかね^^?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス デフオイルの潤滑性能について 3 2022/06/17 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) 元彼が麻薬(MDMAやLSD)で昔捕まったって言ってる女がいるんですけど、「昔キメセクしてたけど元彼 2 2023/07/29 09:08
- ファンタジー・SF パプリカとかファンタスティック・プラネットみたいな…… シュールレアリスムみたいな…… LSDキメな 4 2023/07/30 02:26
- アクセサリ・腕時計 機械式の腕時計を初めて購入したのですが、秒針の流れ方や音といい、その高度なメカニカルさといい、これま 2 2022/05/08 15:07
- 国産車 CVTの加速 ラバーバンドフィールについて 4 2022/06/03 11:26
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- 農林水産業・鉱業 自走式草刈り機、オーレックスパイダーモアと、コメリのスウィングモアとどちらかを購入したいです。 3 2023/04/22 07:51
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- 社会学 何故日本人は失敗を赦さない? 7 2023/03/02 15:54
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
フラッシング
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
「ロングドレイン」について教...
-
寒い朝のパワステ異常
-
Z32のエンジンオイルについて
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
おすすめ情報