プロが教えるわが家の防犯対策術!

 こんにちわ。自分あ物理系のB2の学生です。
 不連続関数をフーリエ級数展開した場合、フーリエ級数ては不連続点に対して,不連続点の右極限と左極限の相加平均に収束するのでしょうか。ギブス現象は聞いたことがあるのですが、収束性は保障されるのですか。

 このような質問をいたしましたのはジョルダン・ルベーグの定理で、フーリエ級数の各点収束を示そうとしたのですが、不連続点での扱いが自分は説明できなかったからです。講義で扱ったジョルダン・ルベーグの定理は
 fが有界変動であり,|f|が1周期上積分可能で積分値が有限であるとする。このときfのxにおけるフーリエ級数Snが
  Sn→1/2 {f(x+0) + f(x-0)} as n→∞
 というもので、連続性の条件はありません。証明上の問題点は、fが有界変動であるので
 φ(t) = f(x+t)+f(x-t)-f(x+0)-f(x-0) → 0 as t→0
 なるφは有界変動であるから、単調増加する正値関数P,Nをもちいて
 φ(t) = P(t) - N(t) + φ(0)
 で表現される。このとき
 P(t) + N(t)→0 as t →0 (1)
 とあるのですが、xにおいてfが不連続の場合,(1)は成立しないと思う点です。

A 回答 (1件)

正値関数P(t),N(t)の取り方によって、P(t)+N(t)→0 (t→0)


は可能と思う。
P(t)=1/2・{φ(t)+Vt-V0}
N(t)=1/2・{φ(t)-Vt+V0}
(ここで Vt=f(x+t)+f(x-t)、V0=f(x+0)+f(x-0)と置いた)
とすれば、
P(t)+N(t)=φ(t)→0 (t→0)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れて申し訳ございません。納得できました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/01/05 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!