dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性の一人暮らしの方にお聞きしたいです。
私は、都内で一人暮らしをしています。仕事柄、年末年始の休みは元旦のみで年越しは一人の予定です。
実家は地方で、一日で帰れるような距離でもありません。こっちの友達は帰省したり家族と過ごすので私は一人で年越しをすることになりそうです。彼氏はいません。
職場の同僚達が、一人で年越しなんて暗くてありえない…など言っています。なので友達と過ごすよと嘘ついてしまいます。
女一人で年越しはおかしいですか?暗いですか?寂しさは感じますが、仕方がありません。このような方は他にいらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

ありえないほどうらやましい・・・



まとまった休みが取れるときですから、思いっきり掃除もできるし、日頃読めない本も読めるし、外も夜遅くまで人がいっぱいだから逆に安心して夜中でもコンビニ行けるし、観たいDVDも借りられるし、誰かとテレビのチャンネル争いしなくて済むし、おせちの用意が終わらなくてイライラし合ったりしなくて済むし、蕎麦湯を一人で飲み干せるし、除夜の鐘が鳴り出したら一人でシャンパン空けられるし・・・

一度でいいから女一人で年越ししてみたいです!!

なので、
> 女一人で年越しはおかしいですか?暗いですか?
とありますが、doll1111さんご自身がそう感じないのでしたら、全くそんなことありませんよ。
お一人で思いっきり楽しんで下さいね♪
    • good
    • 0

今は結婚して私の実家にいますが、20代は実家を離れてずっとサービス業で年末年始は休みなしだった為に、年越しは一人でした。



友人とは休みが合わず、実家に帰るヒマもなく…
年末は当然のように大晦日の夜中まで仕事、その後(23時すぎ)行き着けのバーに行ってカウントダウン→飲んでいる仲間(友人ではなく、その場にいる一人客たち)と共に近所の神社に初詣に繰り出す。というのが毎年恒例のパターンでした。

元旦の朝には実家に「おめでとうコール」をしました。元旦のみ休みの年は、ひたすらダラダラとビデオやテレビを見て過ごしました。バーが開く1月2日からは、また飲みに行ってました(笑)
まあ元旦すら休みがなく、正月休みが1月5日以降になることが多かったので、「一人でつまんな~い」なんて思うヒマもなかったですが。

年末年始の過ごし方は人それぞれ。
誰に文句言われる筋合いもありません。
好きなように時間を使える貴重な休みです。ひたすらダラダラするもヨシ、趣味に没頭するもヨシです。
一人を満喫できるのも今のうち。結婚したらできません。
    • good
    • 0

こんにちは。



私も一人で年越ししたことがありますよ(^^
例年は父の実家で過ごすのですが、その年はたまたま予定が合わず
自分の部屋で過ごしました。

ゆったりテレビを見ながらダラダラしていただけですが、
それはそれでいいものでしたよ。
誰かと一緒にいなければいけないなんてことはないですし、
そんなに気になさることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分なりに有意義な年越しが出来ました。

お礼日時:2010/01/01 17:01

んーっと別にいいんじゃないの? 別に友達とバカ騒ぎしなければならないってこともないし


クリスマスも本来は彼氏とじゃなく家族と過ごすものだし。
しかも休みは元旦だけなんでしょ? ってことは年末は唯一の休みになるわけでしょ

家でゆっくりしたらいいじゃないですか 溜まっているビデオを見るなり 色々することあるんじゃないですか?

年越しのメールが繋がるであろう時間帯ぐらいにご両親にメールとかしてみたらどうですか?

良いお年を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/01 17:01

1人の年越しも悪くはありませんよ、要は過ごし方だと思います。



私(30代、夫と子供あり)も、独身のころは仕事の都合上年末年始に連休がとれなかったので、大晦日の晩から元旦にかけて、車で7時間かけて1人で出雲大社に行ったりしてました。

年越しを1人でも楽しく過ごせるよう、工夫してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!