dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性の一人暮らしの方にお聞きしたいです。
私は、都内で一人暮らしをしています。仕事柄、年末年始の休みは元旦のみで年越しは一人の予定です。
実家は地方で、一日で帰れるような距離でもありません。こっちの友達は帰省したり家族と過ごすので私は一人で年越しをすることになりそうです。彼氏はいません。
職場の同僚達が、一人で年越しなんて暗くてありえない…など言っています。なので友達と過ごすよと嘘ついてしまいます。
女一人で年越しはおかしいですか?暗いですか?寂しさは感じますが、仕方がありません。このような方は他にいらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

全くおかしいことはありません。


暗いなんて思うほうがおかしいし,おかしいと思うほうがおかしいですよ。人に迷惑をかけているわけではないのですから,堂々と年を越しましょう。
元旦には,今年はいい人と出会えますように。と願いだってかけられますし,その願いが来年はかなうかどうか楽しみでもあります。来年はどこでどういう出会いをするか,考えただけでわくわくするじゃないですか。
それに,何よりあなたの人生じゃないですか。周りがどうのこうのは関係ありませんよ。貴方が納得すればいいことです。
一人での年越しをプラス思考で考えましょう。
ただ,実家には帰る機会があれば帰ったほうがいいでしょう。
貴方がさびしく思っている以上に,実家のご両親もさびしく思っているでしょうから。
    • good
    • 3

おかしくはないけど珍しいんじゃないですか?


嫌ならどうにかmixiのオフ会にでも参加するか街に繰り出すか。
でも別にそうまでする気ないですよね?

どう過ごそうが人の目気にすることないですよ。
わたしも都内でひとりぐらししてる20代♀ですが、彼氏は帰省しちゃうし、実家は近いけどわざわざ年越しのために帰るつもりもないのでたぶんひとりきりで越すと思いますよ。

仲間です~(笑)
    • good
    • 1

対象外のオジサンですが。

。。

女性で有ろうが男性で有ろうが・・・全くおかしくも無いし、暗くもないです。

私も仕事柄、先ず正月はまともに休みは25年間有りません。
お盆、クリスマスも関係なし・・・

普通の会社員なら休みが事前に決まってますが、業種によって同じ様な方は沢山おります。

女性が正月にのんびり出来るのは・・・独身のうちだけだけです!!
結婚したら・・・夫が日曜休みなら掃除、洗濯、3食の食事の準備、子供が出来たらなお更休む暇なし・・・
『週に半日でも、自分の時間が欲しい!!!』と思う様に成りますから・・・

ゆっくり。。のんびり。。と、良い新年をお迎え下さい。
    • good
    • 4

ココに居ます。


年末年始ほとんど家です。
つっても仕事があるので「休み」ではないんですが。

私は「年末年始だから」とか「クリスマスだから」とか
いちいち口実作らないとやってけない人間の方が気の毒に思いますけどね。
考えてみなよ、12月31日なんて、
「1年の最後の日」ってだけだよ?
31日がもしも「大みそかなんですけど」って主張してきたとしたら
「だから?」としか思いません。
12月31日も1月5日も3月12日もどの日も私には同じです。

暗いとか寂しいとかアホかと思いますけど。
気にしない気にしない。
    • good
    • 0

全然おかしくないですよ~!


暗い・・・なんて言われたら思わず嘘ついちゃいますよねぇ。。。

年越しも含めイベント時期の一人の楽しみ方も結構イケますよ♪
テレビも特番で充実してます。
元旦は親御さんと連絡取り合うでしょうし何だかんだあっという間に1日が過ぎちゃいます^^

接客業ですか?
特売や初売りなどで多忙になりますね、お仕事頑張ってください。
    • good
    • 0

>職場の同僚達が、一人で年越しなんて暗くてありえない…など言っています。



馬鹿な連中です。荒唐無稽な価値観で「ありえない」などと言わないでほしいですね。


>女一人で年越しはおかしいですか?暗いですか?

全然おかしくないし、暗くないです。
お仕事ご苦労様です。

良いお年をお迎えください
    • good
    • 1

 ずぇ~~~んぜんっおかしくないですよ!



 2000年を迎える年末年始に、私は自宅でコタツに入りながら独りで年越し蕎麦をすすり 元日にはひとり雑煮を楽しみましたよ。(あ、愛猫がお供してますが)

 丁度その年は、夫はSEをしておりまして会社のマザーコンピューターと睨めっこして年を越していましたねー。
 夫は「サビシイヨォ~」と言っていましたが、わたしは独り楽しく静かな年明けを迎えられて良かったです。

 それ以外にも、ここ近年の私は正月さんがにちから仕事が入ってしまい常に人と一緒なものですから「独り正月」が欲しいですっ!

 女一人・・・というより「独り正月」は そんなに珍しくもないとおもいますよ。
 それよりも元日しかお休みじゃないとのことですから、ゆっくり過ごして英気をやしなってくださいね。
    • good
    • 0

こんにちは。


ご指定に該当しない年配男性ですが、何卒ご了承下さい。

私も同じ事を思った時期がありましたが、その時に町へ出てよ~く考えてみたところ、年末~お正月も営業しているお店たくさんありますよね?
私達はお正月にそういうお店を利用しますが、考えてみるとこの方々は年末正月関係なく働かれているわけですね。
もちろん、他にもそうしたお店に関わる流通業の方々や、運送関係の方、そして電車やバス会社の方などなど、その頃に世で働かれている方々は大勢いらっしゃるという事です。

そう考えると、お正月を一人、もしくは家族と過ごせない方はたくさんいらっしゃるわけですね。
あまり考え過ぎないで、静かなお正月をのんびり過ごしましょう。

ちなみに私は家族を全て失ったので、今年はひとりで過ごします^^
    • good
    • 0

こんにちは。



女一人で年越し、おかしくも恥ずかしくもないですよ!!
ましてや、暗くなんてないです。今年一年をゆっくり振り返る
には良いと思います!
一人の時間を存分に楽しむべきだと思います。
(お一人様が好きなので、付き合いは2割ぐらいです)


年越しやお正月などのイベントは誰かと居なくては、いけない
という流れにあたしは違和感がありますね。
    • good
    • 0

すごい羨ましいです。

そういう年越しがあってもいいですよね。

TV、映画、音楽、一人を盛り上げるBGMはいくらでもある!!
なんなら家族とTV電話で新年迎えてもいいわけだし!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!