dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の10月の始めにサイトをリニューアルしました
最初の頃は、ystのクローラーが遅いと思っていましたが、12月現在その現象が改善されていません

depth:0 site:サイトのurlで検索したところ、上から5番目にトップページが表示されます

サイトの構造に問題があるのでしょうか
ちなみに、ヤフカテには登録済みで削除もされていません

A 回答 (1件)

ヤフーでのトップダウンペナルティーは昨今、頻繁に起きているようです。



知り合いのサイトも3カ月ほど落ちていましたが、先月戻りました。
しかし、今週にはいり、また落ちてしまいました。

周りでは、ヤフーの検索エンジンのバグではないかといわれています。
(こんな事があってはならないのですが…)

これといった対処方はないのですが、傾向として、
タイトルやメタタグを変更したら戻ったサイトが多いようです。
(キーワードの羅列がある場合は修正)
他にも、トップページの情報量(文字数)を増やすなど…

とはいえ、修正して戻ったサイトもあれば、なにもしないで戻ったサイトもあり、答えがわからないのが現状です。

こんな時は、今、上位表示されているサイトを真似る。
これが一番いいかと…

それにしても、今回のヤフーの検索エンジンは困ったものです。
これでは、グーグルにシェアを奪われてしまいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!