dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にある鏡とか、自分の家の鏡なんですが、値段の高い鏡のほうが肌とかとってもきれいに映るようなきがします。
安い雑貨やさんで買った鏡は、なんだかボケて見えたりします。気のせいでしょうか?
靴や洋服の店の鏡とかでは、細く見えたりしますよね。
会社の鏡も、お客様が使うトイレの鏡とかはとってもはっきりきれいに映るんです。
そういう何か秘密があるんでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

鏡の品質は,ガラス板の平滑性と,反射させる部分の加工法によって違ってきますね.



最近はステンレス板をよく磨いたものが使われていることも多いですね.

参考URL:http://www.mie-glass.co.jp/C-2.htm
    • good
    • 0

ちなみに、洋服屋さんの鏡には内部をわざと湾曲させて普通の鏡より映るものが細く見えるようにしてあるものが置いてある場合もあります。


と、鏡メーカーの方がおっしゃってました。
    • good
    • 0

>何か秘密があるんでしょうか?



秘密というほどのものではないと思いますが・・・。
品質の良い鏡は、表面の歪み等が少ないと思います。
品質の劣る鏡(つまり安い鏡)は、歪みが相応に
あると思われます。

これが、見え方に微妙に影響を及ぼしているのでは
と思います。
やはり値段が高いものは、相応の高品質であると
いうことではないでしょうか。

参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!