
●経緯
3年以上前にsambaをインストールしました。
しかし、うまくWindowsから参照できないので、このときは断念しました。
3年ぶりに、挑戦しようとしました。
3年も経っているので、sambaをバージョンアップしようとしました。
そこで、いまインストールしているsambaを削除(アンインストール)しようとしました。
しかし、うまく削除できませんでした。
●うまくいかない症状
(1)インストールしているsambaを調べる。
コマンド:rpm -qa | grep samba
(2)コマンドの出力内容
samba-libsmbclient-3.0.23d-0vl1.5
samba-client-3.0.23d-0vl1.5
samba-common-3.0.23d-0vl1.5
(3)コマンドで出力した内容を削除する
rpm -e samba-libsmbclient-3.0.23d-0vl1.5 (*)
rpm -e samba-client-3.0.23d-0vl1.5
rpm -e samba-common-3.0.23d-0vl1.5 (*)
(*)はコマンド実行時にエラーになったコマンドです。
(4)エラーが発生とその内容(このエラーの解消方法を御教示願います)
rpm -e samba-libsmbclient-3.0.23d-0vl1.5
エラー: 依存性の欠如:
libsmbclient.so.0 は (インストール済み)gnome-cups-manager-0.31.0.20060307-0vl2.1.i386 に必要とされています
libsmbclient.so.0 は (インストール済み)gnome-vfs2-smb-2.14.2-0vl4.i386 に必要とされています
rpm -e samba-common-3.0.23d-0vl1.5
エラー: 依存性の欠如:
samba-common = 3.0.23d-0vl1.5 は (インストール済み)samba-libsmbclient-3.0.23d-0vl1.5.i386 に必要とされています
samba-common >= 3.0.7 は (インストール済み)gnome-vfs2-smb-2.14.2-0vl4.i386 に必要とされてい ます
(5)その他(もう一つ質問があります)
上記のエラーなど気にしなくても、最新のsambaをインストールして、問題なく動作するのでしょうか?
●関連情報
バージョンなど、うる覚えなのです。しかし、調べられる範囲で調べました。
sambaバージョン:3.0.23
コマンド「rpm -qa | grep samba」で以下のように表示されたため、バージョンを判断しました。
samba-libsmbclient-3.0.23d-0vl1.5
samba-client-3.0.23d-0vl1.5
samba-common-3.0.23d-0vl1.5
Linux:Vine Linux
バージョン:2.4
調べ方がわからないので、おそらく?と言ったレベルです。
長文の質問ですが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sambaのバージョンから判断すると、Vine Linuxのバージョンは
2.4ではなくて4.2の様に思えます。
#Vine 2.xではsamba 2.xが使用されています。
4.2用であれば普通にアップデートすれば4.2用に用意されている
最新のバージョン(samba-3.0.23d-1.6vl4)に更新できます。
>うまくWindowsから参照できないので
Windowsのバージョンは何だったのでしょうか?
また、この時の参照方法自体が間違っていた事も考えられます。
No.1
- 回答日時:
>3年も経っているので、sambaをバージョンアップしようとしました。
>そこで、いまインストールしているsambaを削除(アンインストール)しようとしました。
削除せずに、パッケージをアップデートすればよいだけのような気がしますが。
Vine Linux ってまだ継続的にパッケージが提供されてるんだっけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 物理学 【プラズマ 電位】 プラズマに詳しい方にお聞きします。 初歩的な質問ではありますが、プラズマ電位とい 2 2023/05/08 20:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DENONのレコードプレーヤーDP67Lでストップを押すと高速回転します。正常停止する時もあります。 1 2022/11/04 12:57
- 英語 この文章で文法的に間違えている箇所があれば教えてください。 [Being teenager, the 1 2023/02/26 13:41
- UNIX・Linux Fedora37では動画編集ソフトavidemuxのバージョンは2.8.2ですがこれだとMPEG2の 1 2023/02/07 12:15
- その他(業種・職種) パネル型のデジタル表示器を紹介してください。(アナログ入力です) 1 2023/08/04 17:49
- 物理学 問題の問2について質問なのですが、 明線条件、経路差Δ=2(L2-L1)=mλより 2(L2-L1) 5 2023/01/10 19:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yumインストール先は、何で決ま...
-
VMware tools のRPMコマンド
-
Apacheとtomcatの削除
-
ライブラリがない場合の対処方...
-
パッケージをインストールした...
-
CPANでインストールしたモジュ...
-
linux RedHat7.3でmanページが...
-
ubuntuでrpmがインストールでき...
-
CentOS7にibus-mozcをインスト...
-
gccのインストール
-
linux postgres アンインストー...
-
rpmlibのあるところ
-
TFTPサーバーはどこから?
-
rpmとtar、どっちがいい?
-
rpmでパッケージのファイルがイ...
-
tomcat・apacheを...
-
Linux openSUSE leap15 ソース ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
virtual boxにインストールした...
-
外部レポジトリとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yumインストール先は、何で決ま...
-
rpmlibのあるところ
-
ubuntuでrpmがインストールでき...
-
rpmファイルがインストールでき...
-
CPANでインストールしたモジュ...
-
rpm コマンドでエラーが…
-
Apacheとtomcatの削除
-
アプリケーション起動時にsymbo...
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
krb5-libsを削除してしまいました
-
tomcat・apacheを...
-
CentOSのセキュリティパッチ適...
-
アナ時計cairo-clockを実行しよ...
-
SCSI U320 10000rpmと15000rpm...
-
HDD, 5400rpm or 7200rpm ?
-
Emacsで日本語の設定ができなく...
-
redhat系Linuxで、Sambaをイン...
-
CentOS3.6へのImageMagickのイ...
-
HD,CD,DVDなどの回転速度
-
Fedora15 Grub2 configure
おすすめ情報