
前職で3年2ヶ月ほど雇用保険を支払い続け、退職と
同月に別の会社に入社し、継続して雇用保険に加入
しました。
その会社を5ヶ月で退職することになり、前職の離職票は
手元にある状態です。
すぐに転職したいと思っていますが、あてがないので
しばらく無職になる可能性もあり、今の会社から離職票が
出たら、ハローワークに持って行こうと思っていますが、
失業給付は3ヶ月後に出るのでしょうか。前職の離職票と
今度退職する会社の離職票を一緒に持って行けばいい
のでしょうか。
それとも前職を退職した時点で離職票を提出していない
ので、今回持って行っても手遅れなのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
申し訳ありません、ご質問の中の5ヶ月というのを読み落としていました。
kyaezawaさんのおっしゃるとおりです。
ただ、一つ補足させていただくと、現会社での受給資格がないので、前の会社を退職されてから1年有効となりますので、自己都合ですと、5+3=8ヶ月経過するため、残り120日分しか受給期間がなくなりますね。もっとも、はみ出さなければよいのですが。
早速の回答、そして訂正もありがとうございます。
いろいろと細かいルールがあるのですね。
勉強になりました。
3ヶ月以内に転職先を決めるよう努力はするつもり
ですが、少し安心しました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
離職票の有効期限は一年です。
離職票の発行日から満一年で通常は失業保険の給付も終わります。
会社を退職するときには雇用保険証と離職票というものがあります。
雇用保険証で雇用保険(失業保険)を継続するのです。
早速の回答、ありがとうございます。
前職の雇用保険被保険者証は現在の会社に入社時に
提出するよう言われ、提出はしていますが、それで
離職票を出したことと同じになるということですか?
これまで何度か転職していますが、雇用保険被保険
者証を提出させられたのは初めての気がして、こう
いう時のためのものなのかな? とは思っていました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
前職の離職表は持って行く必要はありません。
加入年数は自動的に通算されていますし、支給の基礎になるのは現在の会社の賃金です。また、自己都合の退職であれば、支給は3ヶ月後になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(お金・保険・資産運用) 育児休業給付金についてです。 2 2023/01/25 00:20
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 ●(前)会社を退職後、直ぐに再就職したのですが、 試用期間中に退職してしまったら、 失業保険の手続き 3 2022/03/26 13:19
- ハローワーク・職業安定所 離職票って、雇用保険被保険者証と同じく再発行はできますか? 前職を退職後3ヶ月経つのですが、未だ離職 5 2023/05/11 15:49
- 雇用保険 離職票について 私が退職した後、会社は雇用保険被保険者資格喪失確認通知書を送ってきました。私は『離職 3 2023/02/25 21:54
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離職票について 12月末に退職し...
-
確定給付企業年金の仕訳について
-
退職理由の嘘がばれないか心配です
-
2年前の離職票?
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
営業所に女一人勤務
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
-
パワハラにより休職中です。 退...
-
仕事が辛く入社してすぐ病欠で3...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
退職理由の嘘がばれないか心配です
-
前職の離職票未提出。失業手当...
-
退職手続き中に次の仕事が見つ...
-
離職票は最短何日で用意できる...
-
退職した会社から離職票は郵送...
-
離職票がもらえない・・・
-
確定給付企業年金の仕訳について
-
辞表の書き方などについて
-
ハローワークでもらう離職状況...
-
退職後の失業給付金をお教えく...
-
どなたかツルハでバイトした方...
-
至急!この問題では退職給付に...
-
雇用保険 離職前の喪失手続き...
-
倒産前に勉強したいのですが・・・
-
自己都合で退職したあと、最大...
-
育児休業給付金について教えて...
-
契約時間の強制縮小では会社都...
-
退職時にもらう書類
-
退職した会社から離職票が届き...
おすすめ情報