
Dellのstudio1555を使っています。
パソコンを立ち上げたあと、使用しようとしてもデスクトップアイコンは反応するのですがタスクバーとDELL dockが反応せず困っています。
で、まったく使えないかというとそうでもなく、デスクトップアイコンを右クリックして「管理者として実行」をクリックして「ユーザーアカウント制御」画面にし、「はい」でも「いいえ」でもいいのでクリックするとタスクバーもDELL dockも使えるようになります。
windows VISTAを使っていたのですがこの現象が出始め、ちょうどそのころ発注していたwindows7アップグレードキットが届いたので「新規インストールしてしまえば直るだろう」と思いwindows7をインストールしたのですが現象は変わりませんでした。
AVG freeでスキャンしたのですがウイルスは検出されず、その後AVGをアンインストールしてAvira AntiVirを入れてスキャンしましたがウイルスは発見できませんでした。
「スキャン(チェック?)ディスク」や「メモリ診断」もやってみたのですが異常は検出されませんでした。
また、タスクバー等を上記の方法で使えるようにしてネットをしているとたまにフリーズして×ボタンなどが反応しなくなり「応答なし」の状態になる時もあります。
デフラグも行いました。
自分の知識では万策尽き果ててしまい、皆様にお知恵を拝借したいと思います。完全に使えない訳ではないのですが何かがおかしいと思いながらだましだまし使うのはキツイものがあります。
11月に買ったばかりで貧乏人の私にはショックが大きいので、どうか皆様ご返答をお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こちらも解決しないかもしれませんがユーザアカウント制御を仮に通知しないに設定してみては?
スタート>コントロールパネル>システムとセキュリティ
ユーザアカウント制御設定の変更
仮に通知しないに設定してみては?
はいをクリック
コンピュータを再起動します。
こちらも解決しないかもしれませんが
ただし時間がかかります。
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>
コマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行>
はいをクリック>
【sfc /scannow】と入力してEnterキーを押します。
No.3
- 回答日時:
不要なサービスが動いているか確認
Windows 7 のサービス一覧http://pasofaq.jp/windows/admintools/servicelist …
すべて確認するのは面倒なので
スタート>【プログラムとファイルの検索】欄に
【msconfig】を入力して
Enterキーを押すとシステム構成が起動するので
全般タブにて
○通常スタートアップ>●診断スタートアップ(D)をクリックしてOKをクリックします。
再起動(R)をクリックします。
これで解決すればサービスタブ欄で疑わしいと思われるサービスのチェックを外し>最終的にそのソフトをアンインストールします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「診断スタートアップ(D)」→OKで再起動してみましたが、タスクバーとDELLdockがフリーズする現象は変わりませんでした。
自分でも何か考えなくてはと思い、とりあえずアンチウイルスソフトをアンインストールして再起動させましたが直りませんでした。
申し訳ありませんが何かほかの案をご教授ください、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>ネットをしているとたまにフリーズして×ボタンなどが反応しなくなり「応答なし」の状態になる時もあります。
回復しないかもしれませんが
スタート>コントロールパネル>ネットワークとインターネット>
インターネットオプション>削除(D)>
インターネット一時ファイルと履歴のみ削除してみては?
それでも直らなければ削除項目を理解してほかの項目も削除してみては?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
一応上記の方法でインターネット一時ファイルと履歴を削除しました。
フリーズに関しては頻繁に発生するわけではないので「良くなった」云々はまだ言えませんが様子を見てみます。
相変わらず起動時にタスクバーとdockが固まってしまいます。
申し訳ございませんがあと少しでもいいのでお知恵を拝借できないでしょうか、よろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- フリーソフト Mozilla thunderbirdのソフトに詳しい方 6 2022/06/08 14:31
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常駐されているアイコンを削除...
-
ウインドウズの終了の仕方
-
Ad-Aware SE Per...
-
タスクトレイアイコンを消したい
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
*Windowsがシャットダウン出来...
-
Windows メッセンジャ...
-
変換に時間がかかる
-
PCの動作を早める目的で常駐ソ...
-
勝手にオペラが立ち上がる
-
cmd.exeのエラーが出ます
-
『マイクロソフトへのエラーの...
-
windows10 あるファイルがはい...
-
調子わるいです!!
-
マウスコンピューターの終了オ...
-
起動時に外字エディタが表示される
-
不要なソフトが自動で立ち上がる
-
フリーソフト窓使いの友 質問2
-
メモリ不足
-
Feeds Synchroni
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報