
観光現象について
今レポートを作ってますがテーマは富士山の観光現象についてです。
しかし観光現象についていまいちよくわからず・・・。
先生はある観光対象があってそこにお祭りが年1回あるとする。でも多くの人が
みにくるようになってお祭りを毎週行うことにした。とかそういう変化だよ。
といいますが、これは文化の商品化。ではないのでしょうか?
いまいち観光現象とつながらず困っています。
テーマが富士山なので富士山が観光地となっておこったよい現象と悪い現象、そして観光地となってから
変化のあった施設やサービスの変化について書こうと思っています。
その中で人工的な部分が増えて本来の姿が失われつつあるのも確かなことということもかきたいのですが、これは観光現象というテーマにそっているでしょうか?
もし、違うとすればどんなことを書けばよいですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
直接富士山には関係ないのですが、観光の始まりのような話を書いた本があります。
時間的に読む余裕があったら読んでみると参考になるかもしれません。
『スペイン巡礼史―「地の果ての聖地」を辿る』関哲行・著
(講談社現代新書)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82 …
↓
カスタマーレビューには難しい内容だったと書かれていますが、
昔の宿屋の絵とか、それなりに面白い部分もありましたよ。
宿屋は巡礼者の病院も兼ねていたとか、中にはぼったくり宿も現れたとか。
でもスペインだとかヨーロッパに興味がないと読むのが辛い(全然面白くない)かもしれません。
日本でしたら、伊勢神宮巡りと観光化の話を見かけたことがあります。
『伊勢発見』立松和平・著(新潮新書)
http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%99 …
どちらの本も巡礼から観光が発達したというような話ですが、
聖なる旅かと思っていると、全然下世話なのですよ。
売春婦が登場したり、、、(昔の話ですから)
富士信仰はよく知りませんが、これも昔からですよね。
行けない人のために近くに浅間神社を作ったりして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB% …
現代の観光はあまり信仰と関係ない人も多そうですね。
高い山だからとか、日本一で有名だから、とかでしょうか。
もちろん姿の美しさにも惹かれるのでしょう。
どういう目的のレポート(授業、ゼミ)なのか分からないので何とも言えませんが、商品化と環境破壊も観光には関係はあります。
富士山のゴミは有名ですよね。エベレストもそうらしいですが。
あ、そうそう、「観光資源」という言葉もありますね・・・・・。
売りになるものとして。
「観光開発」という言葉もあります。
私は山登りはしないのですが、
海外に一人で旅行することがあります。
外国人にとっては、観光が盛んな有名観光地とそうでない場所では、旅行のしやすさが全然違います。
言葉の通じやすさ(英語または日本語が通じるかどうか?)、ホテルの数、交通機関(アクセスの良さ)など。
外部から訪れる人に向けたサービスや整備をしないと、観光地として盛んにはなりにくいでしょう。
開発し過ぎると素朴さが失われるのと背中合わせだと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo なぜ教えてGooでは質問に対する回答ではなく、回答者の言いたいことになるケースが多いのでしょうか? 11 2023/06/25 16:38
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 物理学 アインシュタインの相対論は、3者間でどういう誤魔化しも効かなくなりますか? 2 2022/05/06 21:23
- 物理学 冷蔵庫で、中に水の入ったペットボトルを凍らせます。暗闇の中で冷蔵庫から出すと「パチッ」という音と共に 4 2023/07/28 22:08
- その他(海外) あなたは、海外旅行中、嫌なことは何ですか? 6 2022/06/22 03:09
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 物理学 相対時間の進み方が変化するのに、光速が変化しないことって、あり得ます? 1 2022/04/30 12:20
- 大学受験 大学に詳しい人!お答えお願いします!! 沖縄の名桜大学を志望していますが、今年学部が新しくなり、学科 1 2022/09/04 08:34
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
- 戦争・テロ・デモ レジスタンスが、外国人観光客をテロ標的にするのは愚の骨頂? 民衆の支持を失うのか 観光地 4 2023/01/09 09:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報