dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SSHでリモートログインした時に、GUIアプリ(ブラウザ等)を使いたいのですが、何か手段はあるでしょうか?

A 回答 (5件)

ご質問は「LANの内部ではなく、外出先や遠隔地からサーバをGUIでリモート操作したい」と読み取りました。



このような場合、セキュリティの面で余計なポートは開きたくないので、質問者さんが仰っているようにSSH接続が妥当なところだと思います。
それと、GUIでのリモート操作は VNC が一般的と思われますので、以下はSSH+VNCのお話をします。

SSH接続は22番ポートを利用して通信を行いますが、VNC接続は5900番以降のポートが使われます。
22番しかポートが空いてない状態で VNC-SERVER を起動しても、当然ながらGUI操作を行うことが出来ません。
このような場合は、SSHクライアントのポート転送という機能を使います。
要するに、22番のSSHトンネルを使って22番以外のポートに接続するという手法です。
この手法ですと、ポート転送後の通信がSSHトンネルを通るため、暗号化されていますので安心です。

次のページに、この環境を構築する方法が書かれていますので、参照してみてください。
  http://www.obenri.com/_vnc/vnc_ssh.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り、外部から接続したいと思っています。

22番から、VNCを使うという方法があるのですね。勉強してみます。

お礼日時:2009/12/31 16:53

クライアントがWindowsでも問題ありません。


Windows上でXサーバを起動すれば、リモートのウィンドウをクライアント上に表示できます。
私はCygwinに付属のXサーバを起動して、それを行なったことがあります。

ネットワークにNATを使用しているなら、SSHポート転送を使わないと、リモートからクライアントにウィンドウを送れません。
Tera Term には SSHポート転送の機能が備わっているので、それを使用すれば解決できます。
    • good
    • 0

Server側もClient側もX11環境のマシンでしたら、 -Xオプションを付けてsshログインすれば、server側のGUIの画面を飛ばしてこれます。


ただし、Server側のsshd_configで

X11Forwarding yes

の設定がしてあることが条件です。セキュリティ上の理由で設定を外していることもありますので、設定されていなければServerの管理者にご相談下さい。

>ssh -X <server> iceweasel

のようにするとserver側のiceweasel(Debianに入っているfirefox)の画面が手元で操作できます。
あるいは
>ssh -X
でログインしてから

>iceweasel

を実行しても画面を飛ばしてこれます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/31 16:52

ログインするクライアントはなに?


LinuxなどのUNIX系マシン?
その場合、X.orgで標準でXサーバの接続時をローカルではなくてリモートで接続すればいい。
WindowsならWindows用のXサーバを入れる。
フリーのだとXming,Cygwin/XFree86,Cygwin/X,WeirdX
商用だとASTEC-X
あたりが有名ですかね。
であくまでこれはXサーバのみですから音はクライアントは操作しているマシンでは聞くことはできません。
ただしESDを利用しているソフトに限ってESDを使えばネットワーク越しでも音はなる。(ESD経由でないアプリもESD側に転送するようにすれば音はなる。ただし多少音が遅れる)
音も聞きたければESDをクライアント側に入れる。
Windows上で動くESDもいくつか存在している。

後はVNCを使う。


自分は普段はXmingを利用している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません。不足でした。
クライアントはWindows、サーバはUbuntuです。

お礼日時:2009/12/31 16:52

SSHではGUIは利用できないと思います。


GUI操作したいならリモートデスクトップでしょうかね。

http://q.hatena.ne.jp/1215440086
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/31 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!