dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、明日、SONYの音楽プレーヤーを買おうと迷っているのですが、それを買うときに、付属品が必要だと思うんですよね。。

それって、なにが必要なんでしょう・・

A 回答 (2件)

デジタルオーディオプレーヤー(要するにiPodみたいなの)ってことで良いでしょうか。


>付属品が必要だと思うんですよね。。
これがよく分かりません。何の話でしょうか?
別売りで買う様なものは特にありませんよ。
もちろんDAPはパソコンで管理するのが前提ですから、パソコンは必要です。
更に言えばWindowsならXP以上、Mac OSなら10.4以上が基本ですので、
そういう意味では注意が必要です。

DAPとパソコンの接続には、多くの場合USB2.0ケーブルが必要ですが、
これは製品に同梱されています。
パソコン側にも対応する接続端子が必要ですが、最近のパソコンであれば問題ないはずです。

というわけで、購入前のチェックポイントは、
1.お使いのパソコンのOS(バージョンまで詳しく)
2.USB2.0の接続端子の有無(ほぼ間違いなくUSB自体は対応しているはずですが、2.0ではなく1.1のみであるケースがあります。それでも使えるのは使えますがデータ転送速度が遅くなります)

具体的に候補の製品が分かるのなら、ウェブサイトの仕様に必要なパソコン環境が全て書いてあります。
例:http://www.sony.jp/walkman/products/NW-X1000_ser …
    • good
    • 0

付属品ってなんでしょうか?機種によって変わりますよ。



必需といかないものでも上げるなら画面保護(画面の大きいタイプの場合)とUSB式の充電機(コンセントからUSB充電できるため旅行とかで便利程度)くらいでしょうか。
私としては画面保護は機種によっては必需気味だと思いますが。

後は元々あるのが前提で、ある程度のスペックのあるWINDOWSのパソコンくらいでしょうか?
ソニーのソフトの動作条件がわからないので一応WINDOWSと書きましたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!