dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーの画像処理ソフトVixはWin7でも使用可能でしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se083112. …
動作報告サイトもありますが報告内容が色々とあり迷います。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=7851
私が最も気になるのは【画像トリミングと拡大・縮小機能と明るさ調整機能】です。
ちなみに現在東芝のQosmio G60W/90KWの購入を検討しています。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio …

返信お待ちしております。

A 回答 (3件)

報告も多岐にわたってますね


私の環境で質問者さんが希望してる機能限定で実行してみました

Win7Pro(基本的にOSインストールしただけ 元々XPOS PC)
Vix2.21.1480
特に問題はありませんでした
結局は環境でいろいろあるようですのでやってみてどうなるかということになるかと思います
Vixはレジストリいじくるわけでもないので仮に動かなくてもシステムに影響は無いと思いますよ
どうしてもVixこだわりたいならXPMode使うとか
(HOMEエディションは駄目 & PCが対応してる必要ありですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき感謝いたします。
Win7Proを使用されているのですね。私が東芝・他に購入を検討しているPCはどれもホームエディション搭載PCなのでWin7Proをインストールするのには抵抗があります。
カスタマイズPCならばOSを自由に選択できるでしょうけど。

お礼日時:2010/01/04 21:20

私の環境では、7 UltimateでVixの環境実験は行っていませんが、


【画像トリミングと拡大・縮小機能と明るさ調整機能】の機能をもつ
FreeSoftのIrfanviewのVer4.25では問題なく起動できました。

もしVixで起動できなかったらIrfanviewに乗り換えるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき感謝いたします。
Irfanviewも有名な画像ソフトですがViXに比べると使い勝手が悪いように思われます。

お礼日時:2010/01/04 21:22

ご自身で確認済みの通り


Vector の検証サイトでは可否両論ありですね。あなたの環境でもやってみないと分からないのが正解だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき感謝いたします。
ご意見参考にします。

お礼日時:2010/01/04 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!