
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
運用次第では実現できそうですね!
具体的な情報ありがとうございました。
各種方法で検討したいので、
他にもあればご教授願います!
No.6
- 回答日時:
以下を前提としての回答です。
・パソコンに詳しい事
・対策実施するパソコン台数が少ない
・パソコンの省エネ対策
<対策>
・特定の時間に、電源を切る(SHUTDOWN.EXE)の実行
・スクリーンセーバの伝言板を利用
・サスペンド、ハイバーネーションの利用
<参考意見>
質問の本質を、『不要な電気は消せ』と解釈しています。
ストレートに、『不要な電気は、消しましょう。』と、
言っても、効果はあがらないでしょう。
意識改革のため、エコ教育(CO2の削減)の、延長として
上記の、パソコンの省エネ対策を実施するほうが、
効果が、あるのではないでしょうか。
ストレートに、『不要な電気は、消しましょう。』と、
言っても、効果はあがらないでしょう。
そうなんですよね、上がらないんですよ・・
社内教育に盛り込む様に対策してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたが会社の社長や管理職なら何も言いません。
単純に「やめろ」ですむと思います。
他の方への補足を読ませて頂くと、
何となくあなたの自己満足のために警告画面を出したいだけと
とらえそうです。
電気代やPCの劣化防止のためならば
それなりの対応策もあります。
トラブルは困る、強制ダウンもだめ・・・。
あなたが帰るときに先に帰ったのにつけっぱなしの方のPCに
メモでも貼られたらどうでしょうか?
自動か手動かの違いだけです。
なお、私の場合、PCの寿命を延ばしたいために、
あえて電源をつけっぱなしにしています。
PCの電源はケースバイケースなのでその辺りも
一度ご検討ください。

No.2
- 回答日時:
>会社でパソコンの電源を切らないで使い続ける人がいて、
仕事でならしょうがないのでは…
どういう状態だと消さないといけないのでしょうか?
24時間ずっと同じ人が使っているのですか?
困っている内容によると思いますが?
バックアップが取れないというような業務に支障がありそうなことなら
何日の何時にストップ(定期的に)と決めればよいことだと思いますし…
管理者の指示に従わないのならもっと上の立場の人から言ってもらう…
この回答への補足
電源切らないで帰ってしまうんですね。
言葉で牽制ができないので困っています。
例えば24時間電源入れっぱなしだったら警告がめんを
出したいだけです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
shutdownコマンド一行です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
ネットワーク越しにも実行できます。 コマンドファイルでも作って、タスクに設定しておけば、とめることはできそうですが、セーブしていないファイルがあったりすると、めんどくさいことになりそう。
社内のコンピューターの運用管理規則をつくり、それを守ってもらう体制を作るほうが先だと思います。 それを行って、守らない人をどうするかは、会社に判断してもらえばよいのではないでしょうか?
この回答への補足
強制的にシャットダウンはしたくありません。
仰る通り面倒な事が起こるので・・
守らない人はどうするとかはちょっと行き過ぎのような
気がするのでそれはやりません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが立ち上がるまでに何...
-
PDFが開ません( ; ; ) 昨日の...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
AIアシスタント製品についてお...
-
ハードディスクの電源って?
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
遠隔地のパソコンの電源を入れ...
-
パソコンが全く動きません!!
-
パソコンで、電源OFFでも常時電...
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
-
ウイルスバスター2004
-
新しく購入するパソコンをさが...
-
中古でlenovo ideapad s100を購...
-
ノートPCにさしたマイクロSDカ...
-
PCデータ移行用のケーブルって...
-
デルPrecision390について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからパンという乾いた...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンの電源のところから火...
-
パソコンは電源ユニットから壊...
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
パソコンが起動しない(モニタ...
-
WIFI環境の電源
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
-
パソコン起動時の異音について
-
パソコンへのいたずら対策
-
ACアダプターというのはパソコ...
-
ISDNのダイヤルアップ
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
遠隔地のパソコンの電源を入れ...
おすすめ情報