![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
楽譜に対しての慣れや経験が豊富であれば、譜面をしばらく黙読(黙視)してハミングで音を取れる人はそこそこ居ます。
つまり、音程を取るだけであれば比較的容易みたいです。しかし、初見で歌詞と合わせていきなりリアルタイムに歌う、というのはまず無理でしょうね。五線譜と歌詞は同時に見ることはできませんから…。
私の知り合いに音大出身で声楽を教えている人がいますが、初見のものはまずメロディーを頭に叩き込んでから歌詞に入ったと言います。
そういう意味ではピアノなどの器楽演奏家の方が断然有利です。
また、伴奏なしで楽譜のキー(G/ト長調」、C#m/嬰ハ短調など)のとおりに歌うことも、歌い手が絶対音階を持ち合わせている人でもないかぎりまず無理です。
No.8
- 回答日時:
>歌詞のリズムや音程も楽譜のみで認識し正確に歌うことが出来るのでしょうか?
できます。
それは、「視唱(ししょう)」と言って、少なくとも音大を出た人なら100%できます。譜面の難易度にもよりますが、アマチュアでコーラスをやっている人もたいていできると思います。
フランス語で「ソルフェージュ」と言いますが、「ソ・ファで歌う」という意味で、譜面をドレミファソラシドで音程を付けながら歌うことです。
「コーリューブンゲン」という視唱能力育成の練習曲集(バイブル)もあります。
「新曲視唱」、「初見視唱」というのは、音大の入試の必須であるくらいなので、別に珍しい能力ではありません。
バイオリンなどのように、フレットのない楽器は、譜面を見て歌えなければメロディーを正しく弾くことはできません。
下記は、どこかの教室のCMぽいですが、まあまあ意味はわかると思います。
http://yasuponkun.blogspot.com/2007/03/no187.html
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
普通に歌やピアノを習っているとか楽器をやっている人なら出来ると思います。
完全に音楽的な解釈をして、豊かな表現で、っていうのはどうか分かりませんが…
歌であれば、ピアノみたいに複数の音を同時に読む必要はありませんから
容易だと思います。
日常的に楽器をやっている人なら、絶対音感がなくても
素でその音の高さは分かると思います。(記憶しているというか)
本当に何ヘルツというレベルでの音程まで、となるとこれは楽器でも基準になる物がないと難しいでしょうが…。
普通に歌う、というレベルであれば楽譜を見て歌うということはできますよ。
また、音が単音なだけでなく、歌であればピアノやギターに出てくるような
ものすごく高速で複雑ななパッセージとかもないでしょうから。
No.6
- 回答日時:
歌なら単音なのでよっぽどフクザツなものでないかぎり楽々勝です。
(絶対音感はないので自分の音域の相対的なものですが)
またクラシックギターの楽譜かなんかだったら(初見で)
♯♭が2~3個なら和音含んで正確に脳内演奏できますよ。
楽譜買うときにどんな曲か頭で流せるので便利です(笑)
ある楽器に慣れれば大したことではないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
森昌子だったと思いますが
新しい曲の楽譜を渡されたらその場で歌ったそうです、その後多少調整して、居たと聞いています
美空ひばりクラスになればできると思いますよ(^-^)
私たちも吹奏楽をやる時に新しい曲の時には楽譜を見ながら、レコードを聞いてイメージを作って、パート練習に入っていました、
いきなりスラスラは無理ですがそうやって練習していきました、
No.3
- 回答日時:
私はピアニストを目指しています。
そうなるとやはり一流の音楽大学に入るために新曲視唱というものをやります。
これは初めて見た楽譜を歌うもので、20秒程度、楽譜見てから歌います。
しかし、20秒間見なくても正確に歌うことができる人もいます。私も私の友人もできます。
したがってそのような人はたくさんいるわけです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
中高生のブラスバンドレベルでも、できる人はたくさんいると思いますよ。
相対音だと、大抵(ブラスバンド部の人で)出来るでしょうし、最初の音を正確にとれば、できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ひらがなの歌詞が付与された音符データをクラシック音楽のソプラノで歌うアプリはありますか? 1 2022/04/26 10:26
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 作詞・作曲 音楽を作りたいです。 楽譜もコードもわからないので何から始めていいかわかりません。 自分は歌が下手な 4 2022/05/16 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) 正直な意見聞きたいです。 軽音楽部に入ろうと思っているのですが、楽譜も読めなければドラム、ギター等の 6 2023/04/18 19:12
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 演歌・歌謡曲 音無美紀子の歌声喫茶のメンバーが昭和歌謡や昔の童謡を歌う時に皆好きなので1人1人の仕草や歌詞カード見 1 2023/06/20 12:09
- 楽器・演奏 ★楽譜を見て弾く 楽譜を見ずに弾く ことについての質問です♪ 4 2022/12/03 20:23
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽譜の一行の呼び方
-
フィナーレのpdfの保存ができな...
-
サックス三重奏でソプラノ、ア...
-
“編曲”と“Remix”って別ですよね?
-
楽譜で歌えますか?
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
楽譜が読みたい!
-
ピアノの曲です。冒頭の右手が...
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
STANCEPUNKSについて、ブルーハ...
-
素人が「月光 第三楽章」または...
-
この曲名を教えて下さい。
-
小学生の合奏曲(吹奏楽)
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
クラシックの難易度
-
裏メロの作り方
-
protools マニュアルテンポモー...
-
a tempo と Tempo Iのことで・...
-
ベーシストとしての永ちゃん
-
トップギタリスト 練習時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜の一行の呼び方
-
なぜ曲の長さって多くが4分30秒...
-
サックス三重奏でソプラノ、ア...
-
或る曲の楽譜のコード進行の中...
-
この場合、楽曲を勝手に編曲す...
-
耳コピ、楽譜を探して欲しい楽...
-
フィナーレのpdfの保存ができな...
-
いきものがかりのYELLは何分の...
-
オーケストラの編曲に詳しい方...
-
オカリナの移調について、G管で...
-
オカリナG管はC管より5度高く...
-
オーケストラ トランペットの...
-
トランペットで ハッピーバー...
-
校歌のアレンジをしています
-
MIDIファイルを編集できる?ア...
-
軍艦マーチのコード進行について
-
作詞作曲できないと歌手になれ...
-
バンドにおいて作曲を担当して...
-
ピアノを少しかじったくらいし...
-
音楽でいう「アンプ」の意味
おすすめ情報