dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista Home Premium で Firefox3.5.7 を使用しています。
最近クラッシュすることが多くなってきたので、新規にプロファイルを作成して設定をしなおしていました。
アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ、サイドバーの幅を変更するときに、マウスポインタが矢印の形に変わらないのです。

最初は、てっきり幅が変更できないのかと思って、ググって出てきた「サイドバーの幅の制限をなくす方法」をもとにuserChrome.cssの設定をしてみましたが、ポインタの形自体は変わらず…ダメもとで境界ぎりぎりのところでドラッグをしてみたら、幅が変更できました。

ということで機能は正常に働いていますが、どうにも使いづらいので、ちゃんと矢印の形になってほしいです。どうすればポインタの形が変わるでしょうか?

今テストしてみたところ、ブラウザを起動した直後の状態では、ちゃんと矢印になりましたが、サイドバーの表示内容を切り替えたり(例:ブックマーク→履歴)、いったんサイドバーを非表示にしたりすると矢印になりません。
普段使用しているテーマはCamifoxですが、Defaultでも同じ症状が出ました。

A 回答 (3件)

>アドオンをだいたい入れ終わって、動作を確認していたところ



入れてるアドオンが影響している可能性がありますので、まずはFirefoxをセーフモードで起動させてアドオン無効で確認してみてはいかがですか。

「セーフモード」
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%82%BB%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通りセーフモードでアドオン無効化してみたところ、問題の現象は起こりませんでした。
ということでアドオンが問題のようですね。
良くない組み合わせがあるのでしょうか…
アドオンはせいぜい十数個程度なので、確認しながら導入してみます。

お礼日時:2010/01/08 22:54

プロファイルが度々壊れるFirefoxというのが一般的というイメージを与えるのは、どうかなぁ。


私の5つのプロファイルのすべてが、半年間以上壊れてないですけどね。

新規プロファイルを作成して、拡張機能を「よーいどん」で導入されませんでしたか?
もし、そうでしたら、確認されながら構築された方がよいと思います。

私は、All In One Sidebarのサイドバー自動開閉機能を利用していますから、そう幅を変えることはないですが、この設定には、最大、最小、現在幅をピクセルで設定可能です。
直ったら、試してみてください。
http://sourceforge.jp/magazine/09/08/05/097213
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もFirefox自体は2年近く使っており、ごく最近クラッシュが多くなって驚いていたところです。

実は仰る通り、初めての作り直しでは「よーいどん」をやってしまいました……
それで案の定、問題が続出、という始末です。
二度目は、慎重に一つずつ確認しながら作業しています。
今のところ問題なく動いているようです。

All In One Sidebarの紹介ページを見てみましたが、とても便利そうですね!
導入を検討してみます。

お礼日時:2010/01/09 19:20

もう一度プロファイルを作り直すのが良いと思います。


プロファイルは結構壊れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロファイルって意外とよく壊れるんですね。
今回初めて作り直したので、要領は把握しました。
原因が他にあっても、もうひとつプロファイルのバックアップをつくっておこうと思います。

お礼日時:2010/01/07 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!