
人間同様、金魚も寝るとは思いますが、その時ってどんな感じなのでしょうか?
(水槽内での体勢?の意味です)
底から5~10cm位の位置で、静かに浮いている(たまにヒレを動かす程度で、泳いではいない)ものもいれば、水底に腹を付けてじっとしているものもいます。
後者のようなものがいると、『具合が悪い?』と思ってしまい、ついつい水槽をコンコンと叩いてしまい、そこで泳ぎ出せば(ビックリ?してでしょうが)安心してしまう自分がいます。
ただ、本当に寝ていただけなら、金魚にとっては大迷惑だとは思います。
見分け方、といってはおかしいかも知れませんが、水底でじっとしている金魚がいた場合、寝ているのか or 本当に具合が悪いのかが、わかる方法って何かありませんか?
もちろん、金魚飼育初心者からの質問です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 人間同様、金魚も寝るとは思いますが、その時ってどんな感じなのでしょうか?
・金魚の睡眠を考える前に、生物の睡眠とはなんぞや?という問題を明確にしておく必要があります。
これに対して、東京医科歯科大学生体材料工学研究所所長 井上 昌次郎 先生は著書『動物たちはなぜ眠るのか』の中で、魚類の睡眠はレム睡眠で、脳は活性化していると研究結果を書かれています。
睡眠は、脳を休憩程度に軽く休めるものから、人間のように昏睡状態(ノンレム睡眠)近くまで脳の機能を停止するものまで、生物の種類により大きな開きがあると書かれています。
「霊長類・哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・軟体動物・昆虫」が、以下の特徴を複数同時に示している時間帯を睡眠と定義できると研究結果を著書に書いています。
=睡眠の基本的な特徴=
・長い不活動期
・反応の低下
・安全な場所の選択
・特有の姿勢
・1日の中でほぼ同じような時刻に眠る
金魚が、以上の特徴を2個以上同時に示している状態が睡眠だと定義されます。
そして、魚は睡眠状態に入ると、何も考えないでボーとしている。
目は見えているハズだけど、ボケーとしている。
マグロなどは、運動機能、脳の活性を最低限まで落とし泳ぎながらボーとしている。
無理やり人間に当てはめると、声を掛けられればすぐに目覚めるくらいの、リラックスして気持ちよい浅い眠りについている状態。
もしも、自分の体に危害が加わるような緊急自体になると即、危険回避行動が取れるように準備しながら休憩している状態のようです。
金魚は、各々好き勝手な時間に睡眠に入ります。
金魚の睡眠時間は、一日あたり2~3時間。
時間も、数十分程度の睡眠を昼夜関係なく、一日の間で数回繰り返すことが分かっています。
参考:
井上 昌次郎 著『動物たちはなぜ眠るのか』(丸善ブックス)
http://www.athome-academy.jp/archive/medicine/00 …
> 見分け方、といってはおかしいかも知れませんが、水底でじっとしている金魚がいた場合、寝ているのか or 本当に具合が悪いのかが、わかる方法って何かありませんか?
・マズ、水槽水温の確認。
ヒーターのない環境ならば、、、
→低水温になるほど、金魚は体活性を落とし、動作が緩慢になります。
→低水温になるほど、食欲も低下します。
・次に、エラ蓋の動作の確認。
エラ蓋が規則的なリズムでユックリ動いていれば、正常。
・体色で判断。
明るい時間は発色し、消灯後、体色は薄くなるのならば、正常。
初めての飼育の方には多少難しいかも知れませんが、体調が良、悪の判断は、常日頃の観察が一番重要。
エラ蓋の動きが速い状態が長時間続くようだと、ストレスなどの問題が考えられます。
一日中、冴えない薄めの体色だと、ストレスなどのサインです。
金魚との付き合いが永くなれば、だんだん金魚の変化が分かるようになるので心配入りません。
とりあえず、ヒーターは使用(常時25~26℃)しています。
体色が、そんな短い時間の中で変化しているなんて驚き!です。
とにかく、常日頃の観察が重要のようですね。
早く、金魚の変化が分かるようになりたいものです。
何だか、専門的な分野での説明を頂いたせいか、すっきりしました。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
テナガエビと金魚
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚の行動が恐いです
-
金魚のそばでバルサンを焚いて...
-
金魚に電磁波とか音とかの影響は?
-
金魚に詳しい方いますか?グロ...
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚を1匹飼っていましたが寂し...
-
最近の金魚は夜に電気を消しま...
-
金魚を飼い始めました、照明は2...
-
すいません。うちで飼ってる金...
-
金魚の背鰭
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
夜に金魚水槽を暗くしてあげる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚の色が抜けてきました。
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
テナガエビと金魚
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
ずっと金魚がポンプのブクブク...
-
金魚の行動が恐いです
-
金魚について質問です。 うちの...
-
金魚の寝かた(休み方)を教え...
-
金魚の水槽に白いつぶのような...
-
金魚のひれが黒くボロボロにな...
-
金魚のお尻から出ています
-
金魚の背鰭
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚がくの字に
-
金魚がすみっこに固まって動か...
-
金魚の追いまわしについて・・・
-
金魚の選別 ハネた金魚はどう...
-
死んだ金魚をティッシュにくる...
おすすめ情報