
外干しした洗濯物を取り込む際、はたくとベランダの手すりに白い粉状のものがたくさんつきます。ザラザラした細かい粒子で、フケや、砂浜で見かけるような白く透き通った砂を細かくしたような感じに見えるものもあります。 洗剤カスかと思いましたが、水にぬらしても泡立たないようです。主に毛布みたいな生地のシーツやタオルケット地のシーツから大量に出ます。 洗剤はブルーダ○ヤと、ホームクリーニング用のエ○ール(液体)をそれぞれ使ってます。 液体でも溶け残りで粉が出るのでしょうか?ベビーの洗濯物も干していますが、すぐ近くの電線に鳥の糞尿があり、それが飛んで来てついてるのでは…と気が気じゃありません。何か分かる方お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に、室内に干して完全乾燥させた時にでもその白い粉が出るかどうかで、洗濯洗剤やダニなど室内の物かどうかはわかりますよね。
洗濯洗剤なら、洗濯槽を洗って洗剤を溶けやすい物に変えれば解決ですし、ダニ死骸などのダストなら乾燥機等を使えば取れます。
外の物として考えられる物は、花粉、粉じん(排気ガスや空気中のスモッグなど)、砂(黄砂や海岸の砂、工事で使う砂、学校の校庭などの砂など)、自宅や近隣の壁の塗装剥がれ、上階や近隣からのダストかぶり(洗濯物が原因、掃除機排気が原因である事もあり)など。
どちらにしても身体に良い物ではないでしょうね。
室内の日照のある場所に干しても、紫外線殺菌はできますから、どうしても気になるなら室内干しを中心に、空気のきれいな時のみ外干ししてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございます。 室内干しで試してみればいいんですね。 全ての洗濯物からではなく、いくつかの物から出て来る感じが不思議です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔軟剤使用禁止って書いてある...
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
洗濯してポケットに入っていた...
-
目薬を、 蓋はしまっていました...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
室内干しするときの洗剤や工夫...
-
固まった洗剤アタック(ライフ...
-
漂白されてしまったものを戻したい
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
柔軟剤の投入口に間違えて洗剤...
-
100mlって何グラムですか?
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家にある換金できる物はどんな...
-
女性が下着を手洗いする時
-
彼氏の家にお泊まりの時って着...
-
シュラフ 寝袋 洗濯すると白い粉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
すすぎ不足について
-
【至急】鳥のフンを気づかず洗...
-
目薬を、 蓋はしまっていました...
-
【化学・洗濯物の6月の梅雨時期...
-
Tシャツとかは普段洗ってる洗濯...
-
【化学】洗濯用洗剤のオキシク...
-
芝生の上で洗濯洗剤を使ってし...
-
アニエスベーのキャップは洗濯...
-
洗濯後・・何で!?シミがつい...
-
【出張族です】洗濯するのには...
-
洗濯してポケットに入っていた...
-
恥ずかしながら 洗濯に詳しい...
-
夫婦2人の暮らしですが、皆さん...
-
洗濯物から白い粉!
-
オーガニック洗濯洗剤の洗浄力...
-
洗濯洗剤で手がぬめるとき
-
新品空手道着洗濯
-
漂白されてしまったものを戻したい
おすすめ情報