
今日、仕事場の電話に出たら、「こちらはNTT●●●...」
なとど、早口で名乗る女性から、今私が使っている電話機の状況を
知りたいので答えてくださいという内容の電話がありました。
(●以降のセリフははっきりとは聞き取れず)
それはNTTブランドのものか?とか、何年前に買ったものか?
といった類の質問でした。
うさんくさかったので、「現状では、全く不都合ありません」と答え、
早々に電話を切りました。
なぜなら、ナンバーディスプレーの表示が「非通知」だったからです。
ここで私は、電話をかけてきたのはNTT傘下の会社ではなくて、たんに
NTTの電話機器を取り扱っている電話機器会社だと判断しました。
この考え方は正しいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NTT代理店の◎◎、というのはよくある話です。
あなたの判断はあたりでしょう(^^)vだいたいNTTブランドの電話なら、NTTが知らない訳が無いですし、どこのどんな機械かは、NTTにお届けすることになっているので、工事した電話設備会社は届け出ているはずですから。
非通知かどうかは、あまり関係ないかも。というのは、ダイヤルインなどの電話だと、発信した番号とかけた回線の番号が同じでない場合があり、かなり大きな会社でも非通知表示のところもあるからです。
No.4
- 回答日時:
学生時代、まさにNTT販売店でバイトをしていました。
NTT販売店はNTTグループではありません。
安心させるためにNTTと言うのです。
「NTT販売店の***ですが、現在お客様はどのような電話機をお使いですか?」・・・と切り出します。
うっかり「もうかなり古くて買い換えようと思ってるんだけど・・・」なんて言ってしまったら勧誘の始まりです。
ちなみに私のときは、月々数千円のリースですから負担は少ないですよ、と言ってましたね。しかしリースとは名ばかりで結局5年経ってみると何十万円も払ったことになってしまうわけです。
たかが数万円の電話機ですよ。
こんなやり方が嫌だったために即効入ってすぐバイトは辞めました。
以後電話がきたら、このように言うと効果的です。(効果てきめん)
「NTT販売店はNTTじゃないですよね?何の御用ですか?失礼ですがどちらの販売店か教えてください。」・・と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話番号にかかってくるFAX
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
TELとFAXが同じ番号のときはど...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
固定電話のベルが、1回だけ鳴る...
-
留守番電話のアナウンス中に切...
-
受話器の無いFAX機での音声...
-
固定電話にかかってきたFAX...
-
ホームテレホンにナンバー表示...
-
これって「いたずら電話」ですか?
-
会社の電話の発信履歴って調べ...
-
FAXをすべて受信しないようにし...
-
固定電話を携帯に転送 呼び出し音
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
夢グループって会社大丈夫です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話番号にかかってくるFAX
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
留守番電話のアナウンス中に切...
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
電話に出るとピーピー言ってきます
-
電話を切った後保留音が聞こえる
-
TELとFAXが同じ番号のときはど...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
固定電話のベルが、1回だけ鳴る...
-
固定電話にかかってきたFAX...
-
電話回線を2つに分岐しそれぞ...
-
かかってきた、もしくはかけた...
-
ボイスワープで転送元からの着...
-
これって「いたずら電話」ですか?
-
電話が鳴って出るとすぐ切れる
-
受話器の無いFAX機での音声...
-
電話帳登録をパソコンなどで出...
-
固定電話の消音機能
-
FAXをすべて受信しないようにし...
おすすめ情報