
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まあ若者言葉です。
私の個人的記憶では、92年ごろから耳にし始めました。
93年に、その言葉の広まりをうけて(?)か「今夜はブギー・バック」というラップの歌が出てました。
「これよくない? よくないこれ? よくなくなくなくなくなくない?」
という歌詞は、その「~なくない」という言い方をカリカチュアライズしてるんだなと感じたことを覚えています。
カリカチュアライズして歌詞にすることが成立するほど「最近出始めた」「ちょっと面白い言い方」だった訳です。
多分。
(92年ごろの若者(この部分の作詞者スチャダラパー)は今大人なんで、「若者」言葉なのかどうか微妙ですが、まあ大体数十年内に始まってる言葉は若者言葉と言われるので、その認識でいいと思います。)
(あ、あと井上史雄という偉い先生が、いわゆる若者言葉のことを「東京新方言」として研究しておられて、中に「~なくない」のこともありました。(ブギーバックのことは私の私見ですが))
No.3
- 回答日時:
「・・・ならざるはなし」なんていう二重否定と同じ用法に思えます。
日本語の古い用法への復帰みたいで、面白いなと思います。
「AはBである」と発言すると、何だか素っ気ない気がして、少し「色を着ける」感じ。
「聞き手の同意」を求めているというニュアンスも感じられる。
口語ですから、時代や社会による変化も受けやすいですし、それが現代の日本語の傾向なら、それはそれで使えばいいと思います。無理にねじ曲げる必要もないでしょう。
「大人は使わない」→「そんな言葉を使うのは若者だけだ」→「まともな日本語を使え」
私は個人的には、こういう図式には賛同しません。まぎれもない日本語だと思っています。
No.2
- 回答日時:
>若者言葉なのでしょうか?
はい。全うな大人は使いません。
「かわいくなくない?」は「かわいくないことはない」という二重否定で強い肯定にもなります。
「かわいくないことはない」≒「決してブサイクではない」
私が友達に言うとすれば「かわいくないことはないよね?」となります。
しかし、実際は「かわいくないよね?」という反対の意味ですよね?
(もし誤解をしていたら訂正して下さい。)

No.1
- 回答日時:
いい大人はあまり使いませんから、どちらかといえば若者言葉でしょう。
『かわいくなくない?』
これは、「かわいくないんじゃない?」がふつうの話し言葉です。
文章なら、「かわいくないのではありませんか。」でしょうね。
『ありえなくない?』
これも、「ありえないんじゃない?」が話し言葉で、
「ありえないのではありませんか。」が書き言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 若者が年配者に対して、昔の言葉を使ってくれるのは嬉しいことなのでしょうか? 私はまだ30代前半です。 3 2023/07/29 17:08
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 結局今の若い人でもパンツの事をズボンって言いますよね? 10年くらい前僕が若者と言われてた頃もすでに 2 2022/10/21 21:41
- 妊娠・出産 最近の若者の妊娠、出産について。 僕は18のガキですが、TikTokで16ママと謳って生配信をしてる 1 2022/10/15 22:31
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いのお返しのタイミング・考えについて 6 2023/03/27 15:21
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園でトラブル 7 2022/06/25 17:44
- 高齢者・シニア 若い人がどんどん出てくるという言葉 2 2023/08/19 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
28才OLです、マスターベー...
-
エロくなってきた妻
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
男性が好きな人でオナニーする...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
男は女性と密室で2人きりにな...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
イっちゃった時って男の人って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体...
-
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
息子と性的関係になり抜け出せない
-
処女とエッチして 相手の男性が...
-
付き合えそうな女性との行為…想...
-
男性側はセックスでの挿入時、...
-
生とゴムの違い
-
処女を抱いた男性へ質問です
-
28才OLです、マスターベー...
-
エロくなってきた妻
-
男性に質問です! 男性は女性の...
-
女性はマンコ舐めてほしいんで...
-
入れられてる側は(女性側)どん...
-
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
男の人が勃ってるときって、頭...
-
職場の女性社員を見て妄想する...
-
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
セフレの女性が離れていきそうな時
-
男性に質問!女の人がイク時っ...
-
男は女性と密室で2人きりにな...
おすすめ情報