dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aterm WR6650S をもらって
取り付けようと設定して説明書通りに事を
進めようと思っているのですが
最初からつまずいてしまいました。

ネットワーク接続のIPアドレスの自動取得の設定
スクリプトを有効等の設定を終えて
コマンドプロンプトにて
IPCONFIG/RENEW
と打ち込んでIPアドレスを確認すると
192.168.0~ のようになると書いてありましたが
うまく設定されません。
モデムの電源切ったり、パソコンの電源を入れ替えたり
ルーターのリセットボタンをおしてもうまくいきませんでした。

どうすれば
IPアドレスが192.168のように
なるのでしょうか? 教えてください。

※OSはXPで
現状ではルーターに有線でつないで設定しようと試みているところです。

A 回答 (2件)

>yahooのADSLモデム



上記の物がルータではないですかね
IPフォンなどを使う場合にはYahooの場合ならトリオモデムという物になりますが
このトリオモデムはルータ機能があります
(IPフォンのアドレスとPCのIPアドレスを割り振る為)

ですから上記のyahooのADSLモデムがどういうモデルなのかですよね
(たぶんこれがルータ機能付きのものだと思います)

ルータ機能付きモデムの場合にはAterm WR6650Sのルータ機能を停止して使う事になります
ルータ機能の停止は下記にて

http://www.akakagemaru.info/port/wr6650s.html

説明でわかると思いますが説明書があればわかりやすいと思います

参考URL:http://www.akakagemaru.info/port/wr6650s.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

モデムがルータ機能も持っているんですか?
しりませんでした。

とりあえずルータ機能停止作業を
やってみます。

お礼日時:2010/01/11 13:58

家の中に又は回線からPCの中にルータが2台設置されてはいませんか?



回線終端装置 ー ルータ - Aterm WR6650S - PC
上記の形になっている場合にはルータ同士がぶつかってIPアドレス取得や
ネット接続が出来なくなります

Aterm WR6650Sのルータ機能を停止できるなら試してみたらいかがですか
もしくは他のルータをはずして

回線終端装置 ー Aterm WR6650S - PC
上記の形になればIPアドレスの取得が出来るはずです

またAterm WR6650S自体のIPアドレスには接続できているのですか
例 : 192.168.0.1 など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございます。
大変助かります。

ルータは2台ありません。
現在は家の中にはyahooのADSLモデムしかありませんので
他にルータは使用していない状態です。

>またAterm WR6650S自体のIPアドレスには接続できているのですか?

これができていないと思うのですが?
どうすれば設定できるのでしょうか?

IPCONFIG/RENEWでIPアドレスが
出てくる限り2から始まるIPでした。
パソコン電源を切っても
モデム・ルーター電源も駄目なんです。

何か私が
やり方の見当違いしてますでしょうか?

お礼日時:2010/01/11 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!