何歳が一番楽しかった?

○TV・・・東芝レグザ 42Z9000 ※ネット接続は可能
○モデム・・・NTT・ADSLモデム「MS5」  ※DHCPサーバ機能は有するが、ルータ機能はない
○回線・・・NTT西日本 フレッツADSL
○パソコン・・・自作、WIN7

 現在、上記のモデムを使ってパソコンをネット接続しています。
 今回、テレビもネットに接続しようと思い、次の方法を試してみたのですがだめでした。

 (1) モデムとスイッチングハブを繋げ、ハブにパソコンとテレビをつないだ。
    ・パソコンは変わらず快適にネットに接続できる。
    ・テレビは、ネット接続できない。(IP、DNSともに自動取得に設定)
 (2) それならばと、モデムに直接テレビをつないだ。(ハブとパソコンは外して)
    ・相変わらず、テレビはネットにつながらない。(IP、DNSは自動取得に設定)

 モデムが、DHCPサーバ機能を持っているということで、自動取得にしました。パソコンの設定も自動取得です。
 東芝の相談室に電話すると、ルータが必要と言われますが、その説明がよく分かりません。アドレス自動振り分けのためにルータが必要だというようなニュアンスなのですが・・・。私としては、「だからそれはDHCPサーバ機能のことではないか」と思うのです。よってルータは必要ないような気もするのですが・・・。

 やはり、ルータを購入して、モデムと接続し、パソコンとテレビはルータにつなぐ方法が適切なのでしょうか。その場合、どちらのDHCPサーバ機能をオフにすればいいのでしょうか(2台とも機能するとまずい気がします)

 パソコンの自作等はよくするのですが、ずっとスタンドアロンで、LANについてはほとんど知識はありません。どなたかご教示ください。

A 回答 (2件)

>やはり、ルータを購入して、モデムと接続し、パソコンとテレビはルータにつなぐ方法が適切なのでしょうか。


現在はADSL回線をモデムに接続してパソコンへLANケーブルで接続するとインターネットへアクセスできていますよね。
これはパソコンにインターネットへ接続するためのユーザーIDとパスワードを設定しているからインターネットへ繋がります。
では、テレビの場合はどうなりますか?
モデムからパソコンを外してLANケーブルでテレビに接続することはできますよね?
しかし、プロバイダから指定されたユーザーIDとパスワードを設定する機能がテレビにありますか?
あればその機能を使って設定してください。なければインターネットへ接続するための機器(ルーター)を追加してそこへユーザーIDとパスワードを設定し、常にインターネットへ接続した状態にします。
ルーターのLAN側(4個のポートがある)へテレビを繋げばインターネットの利用ができるはずです。
パソコンはインターネットへ接続するための設定(PPPoEのユーザー認証)を削除してルーターのLAN側へ接続するとテレビと同時にパソコンでもインターネットが利用できます。

パソコン←┬→ルーター←→モデム←→インターネット
テレビ ←┘
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 なるほど,IDとパスワードですね。これは盲点でした。ということは,ルータにつなぐと,パソコンも認証作業が不要ということになり,立ち上がり=接続ということになるわけですかね。私が一番合点がいかなかったのは,アドレス振り分け機能ががあるのに,なぜだめなのかという点でしたので,ストンと
腑に落ちました。ルータ導入に踏み切ります。安くて評判のいいのを探してみます。

お礼日時:2012/03/16 12:47

REGZAをインターネットに接続するにはルーターやコンバーターが必要です



ブラビアやアクオスはハブでもいいようですし、なにかルータでなければいけない機能でもあるのでは?

それに説明書にもはっきりと"接続にはルータあるいはルータ機能付きモデムが必要"とかいてありますし、今更東芝に文句言ってもただの迷惑クレームに過ぎません。

モデムとルータのDHCP機能は両方有効にしていてもルータが必要に応じて切り替えるので問題ありません。

セキュリティの面から言ってもルータがあるに越したことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答,ありがとうございます。
東芝にクレームを付ける気持ちは毛頭ありませんが,腑に落ちなかったもので・・・。
両方有効でもよいというのは安心しました。
またセキュリティ面も恩恵があるんですね。勉強になります。
やはり,ルータを購入してみようかと思います。

お礼日時:2012/03/16 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報