
御世話になります。仕事でいきずまってしまったので助けて下さい。
今Excelvbaで、あるExcelファイルのデータを読み込んで、バイナリファイルとして出力するソフトを作ってるのですが、内部的にデータを構造体に一度格納して、一気にバイナリファイルに書き込む、もしくはその逆(バイナリファイルを読み込んで、一気に構造体に入れる)にはどうすればよいのでしょうか?apiのfailopenやvcを使えば出来るらしいのですがよくわかりません。vbaでは不可能なのでしょうか?どなたかご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイナリ モード でOpenしておいて
Putで、変数の内容をファイルに書き込みます。
Getで、ファイルからデータを読み込み、変数に格納します。
詳しくはVBAのヘルプを見てください。
Open "TESTFILE.dat" For Binary As #1
VarStrin1g = String(10," ")
Put #1,,VarString1$
Open "TESTFILE.dat" For Binary As #2
VarString2$ = String$(10," ")
Get #2,,VarString2
御教授感謝致します。
VarStrin1g = String(10," ")
の箇所は、予め10文字分のバッファを確保するという意味でしょうか?これは変数になってますが、構造体でも同じ事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
C言語でBMPファイルの内容を表...
-
デバイスファイルに書き込むこと
-
EXCEL VBAでテキストファイルの...
-
ロボワード 研究社 英和大辞典(...
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
FTPでputすると空ファイルが出...
-
フルパスから最後のディレクト...
-
Wordファイルの結合
-
絶対パスの絶対て英語で何でし...
-
SGファイルって何ですか?
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
営業秘密の漏洩について
-
OpenDialog1->FileNameについて
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
どんなプログラムを書いても指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
Microsoft VBAで2GBを超えるフ...
-
VBA バイナリ―から文字列にす...
-
エラー:ストリームの終わりを...
-
EOF
-
EXCEL VBAでテキストファイルの...
-
C言語の質問です。バイナリ形...
-
MacからWinにファイルを添付す...
-
エクセルVBA 2千万行のCSVファ...
-
Javaでのエンディアン変換
-
入力ファイルをバイナリにする利点
-
テキストデータをSQLServerに取...
-
【MFC】CFileでSeekした位置か...
-
【python】Excelファイルを読み...
-
fscanf? 外部ファイル(時刻表...
-
C言語とシリアル通信の送受信...
-
ページ読み込み時に自動的にsub...
-
【Teraterm】filewritelnについて
-
C言語でBMPファイルの内容を表...
-
コンピュータ系にはめっぽう弱...
おすすめ情報