dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしいい考えがあったらご教授ください。

Windows98のクライアントがあり、
Windows2000server、sambaserverがあります。

sambaserverは他所の部署のサーバーで、
自分の部署からアクセスする際の
ID、パスワードは指定されています。

windows2000serverは私の方で管理していて、
各個人(アカウント)ごとに容量の割り当てをしています。

現在の状態では片方のサーバーにアクセスしようとするたびにwindows98のクライアントでは
「ログオフ→別アカウントでのログオン」
をする必要が生じていて、面倒くさいことこの上ない、と苦情が出ています。

今までずっと「windows98の仕様です」と押しつぶしてきましたが、私の勘違いでしょうか?

ちなみに、samba側のユーザー名でログオンしてwindows2000serverにアクセスすると

リソース  \\\\ コンピュータ名(b) \\ IPC$
パスワード

とユーザー名を求められないのでログオンできません。
逆パターンを取るとアクセスができません。

何か解決方法でもあれば教えてください。

ちなみにクライアントをwindowsNT、2000、XPの
どれかにすればその問題は解決するのは分かっているので
今回はそのこと以外でよろしくお願いします。
(アップグレードするにもライセンス料がかかりますので)

A 回答 (2件)

Windows9x からアクセスする場合、Windows9x にログオンしているユーザー名およびパスワードが Windows 2000 のユーザーマネージャもしくは Active Directory に登録されていないと IPC$ のパスワードを求められてアクセスできません。


詳細は下記URLをどうぞ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーザー名を登録してしまうと全員がsamba側のアカウントでwindows2000にログオンしてしまうためにそのユーザーが容量制限を簡単に越えてしまうため、ユーザ管理ができない痛さがあります。
なにぶんwindows2000serverの方がずっと後発のサーバーなので優先権を主張できない立場にいます。

まぁ、できないなら「できないです、windows2000にしましょう」と言い切ってしまえばそれでいいので、十分です。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/28 16:24

> 今までずっと「windows98の仕様です」と


> 押しつぶしてきましたが、私の勘違いでしょうか?
この解釈のとおりであっています。

ユーザをどこかで一元管理するのが一番の解決方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分達の部門のもうひとつ上で管理してもらえれば楽になるのですけどね・・・。
現在のところでは非常に難しい話です。

あっていれば十分です、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/28 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!