
初めてお世話になります。
自宅で飼っている猫ですが (生後3ヶ月位のオス)
最近、「歯がかゆいのか?」
やたらと、ダンボ-ル、テ-プに噛みつきます。
(時として 食べる時もあります)
処分される寸前の 生後1ヶ月の猫でしたが、心配しています。
良く、「ペット・ショップ」又「PCでの通販」を見ていますと?
『犬用の・・ 「噛む事で歯のブラッシング」
「歯ブラシ」 「他・・」
歯の商品犬用は良く見かけるのですが、・・
猫用の その様な( 遊んで噛む事で歯のブラッシングが出来る!)
商品が見つかりません。
もし? ご存知な方、いらっしゃいましたら、
お知恵をお貸し下さい。
宜しく、お願い致します。<(_ _)>
追伸) 初めての室内飼いで、神経質になっているのかも知れませんが
本当なのか??
「猫の歯の生え変わり?」なんて事も拝見した事が ございます。
もしも?
「猫の歯の生え変わり?」(これが関係があるのか?)
についてもご存知な方が
いらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。
宜しく、お願い致します。 <(_ _)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちの猫の子供の頃を思い出します。
うちのは少し成長が遅かったのですが、やはり歯が生え変わる頃だったか、やたらなんでもガシガシ噛んでました。
歯ブラシをしゃかしゃかと何かで擦ると、それにじゃれて、元気に噛んでましたが、猫はそうでなくても、紙などは好きで良く噛みますよ。特に段ボールは好きらしく、噛んで契っては「ぺっ」と飛し、ゴミだらけになります。 紙なので食べてもうんちと出ます。これは大人になってもやってます。うちのは美味しくない物は飲み込まない主義なので食べません。
歯がむずいと、もっと噛み応えのある座布団や、座椅子などガブガブ首を揺らしながら食いちぎる勢いで噛んでました。
そして、ある日部屋を掃除していると、ちっこいキバが落ちてて…びっくり!
うちのは体が弱かったので、歯まで抜けちまったのか?!と慌てましたが、お口の中を見ても特に問題は無く、猫も歯が抜け替わることを知りほっとしました。
好きなだけ噛んで壊して良い物として、猫が好んで噛む物は、出来れば諦めて、与えるくらいが良いかと。出来るだけその物に集中していただく様に誘導するし、他に被害が広がらない様にするしかないですよ。
段ボールで済むなら大助かりです。
全部食べちゃうようだと、腸で詰まっても困るので獣医さんに訊いてみた方が良いでしょうね。
おおらかに育ててあげてください。
ご返事が遅れてしまい、誠に申し訳ございません。<(_ _)>
さっそく! 参考にさせて頂きました。
又、
獣医さんにて「猫が食べてはいけない! 食品」を聞いて
ビックリ!しました。
本当に、ありがとう! ございました。<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
猫はわりとそういうものをかんだりしますね。
うちのねこはかまってほしい時によくやってる気がします。うちのねこは「パリパリ」とするものが好きなようで海苔やビニールなど食べようとします。ビニールや紐は大変遊び道具になるのですが、誤飲したり食べようとすることもあるので気を付けてください!この回答への補足
netsuperさま、早々にお知恵をお貸し頂き感謝いたします。<(_ _)>
そう! その通りです。
ビニ-ルから、ダンボ-ルの箱から、かじりまくっています。
ビニ-ルには改めて、注意したいと思いました。
ありがとう! ございます。<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
生え変わりなどもあるので、なにかと噛みたがるのは仕方ないものです。
あえて噛んでも大丈夫なものを準備しておくのが一番です。
ダンボールのような紙は飲み込んでもやわらかくなって繊維質でなんとかなりますので、あまり神経質にならなくて大丈夫です。わざとダンボール箱をおいておくのでも遊びにもなります。
また、遊びにもなるように、リボンや布のはぎれを吊るしておくのも便利です。犬用のリードみたいに分厚くて長いものを買ってきて、どこかに吊り下げておいたり、勝手に床に置いておくと、勝手にじゃれて遊んでくれます。
この回答への補足
trytobeさま、早々にお知恵をお貸し頂き感謝いたします。<(_ _)>
簡単な ダンボ-ルで作った「ハウス?(のつもりですが・)」など
噛みまくって! 何度も作り直して
>ダンボールのような紙は・・あまり神経質にならなくて大丈夫です。
ダンボ-ルに ついては?
安心致しました。(感謝致します。 <(_ _)> )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白黒の猫ですが うちの猫の白い...
-
19歳のメス猫が歯周病でビルデ...
-
実家で猫を飼っています。私は...
-
猫の抜歯をした後の顔の変化に...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫の血統書の見方について
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
猫の死について
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
ネコがスズメを食べました。
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家で猫を飼っています。私は...
-
生後半年の猫がいるんですけど...
-
白黒の猫ですが うちの猫の白い...
-
ハムスターの歯が折れた
-
19歳のメス猫が歯周病でビルデ...
-
猫>> 噛み付いてたオモチャに血が…
-
16〜17歳オス猫についてです。 ...
-
猫の歯磨きしていたら歯ブラシ...
-
猫の抜歯をした後の顔の変化に...
-
早めのご回答よろしくお願いし...
-
猫の虫歯
-
高齢猫の歯の病気について
-
シマリスの歯について
-
猫ですが最近、歯がかゆい?のか...
-
かばの歯の使い方(食べ方)に...
-
猫の歯のクリーニング(歯石除...
-
猫が歯石治療で抜歯するのです...
-
ハムスターの歯が抜けた
-
13歳の老猫 最近歯ぎしりの様...
-
流動食を食べさせるために口を...
おすすめ情報