
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.4です。
肝心の回答をしておりませんでした。
一時的にを意味する(PROFISSAO) TEMPORARIO 。PROFISSAO は職業のことですが、略されて TEMPORARIO のみで使うこともあります。
アルバイトのような感じですが、季節や期間社員なども含まれます。
アルバイトを募集するなら EMPREGO TEMPORARIO = 一時的な仕事(雇用)または期間限定な仕事(雇用)くらいがわかりやすいと思います。
パートタイマーは TRABALHO POR HORA = 時間労働のことですが、このように言っているのを聞いたことがありますが、正しいのかあるいは俗語どうかは自信がありません。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
これ以上回答がつくと、「結局、どれを使えば…」となってしまうでしょうか(汗)
日本にいるブラジル人とポルトガル語で会話をしていると、
日本語で「ARUBAITO アルバイト」と言ったりしていますよ。
たとえば、
「Ele comecou trabalhar, mas tipo um ARUBAITO」
(彼は働きだしたよ、でも、まぁアルバイトみたいなものだけどね)
という具合にです。
実際、ブラジル人でも、子どものころから日本で生まれて日本の学校を卒業して、
日本人のように日本語を話す若者たちが、飲食店などでアルバイトをしていたりします。
日本語が話せない大人であっても、雇用が派遣社員よりも更に不安定な「アルバイト契約」という場合もあるようで、
上記のように「アルバイト」という単語だけ日本語にして話していることもあります。
逆に、
「パート」というのは、日本人の場合、主婦が子育てや家事をしながらやるという感じですよね。
在日ブラジル人の場合、こういう、仕事ははっきりいってほとんどありません。
よって、会話にもこの単語はほとんどでてきません。
もしお仕事の募集をされるのでしたら、
ARUBAITO PAATO とローマ字書きした上で、カッコの中にポルトガル語の訳を書けば、十分通じると思います。
仕事の募集に使うのなら、NO.6様の回答が、
自分のことや他人のことについて話をするのなら、No.2様の回答がぴったりくると思います。
No.6
- 回答日時:
【パート・タイマー】
Trabalho com hor?rio reduzido
(Trabalho com hor?rio limitado)
【アルバイト】
Bico
Trabalho ocasional
Trabalho sem vinculo trabalhista
Kityo
回答ありがとうございました。
日本語では一言で言える(日本語的な?)単語も、外国語だと一単語で言うのは難しいものですよね。
また、いくつかの言い回しができるということが良く分かりました。
参考になりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
いつも思うのですが、ポルトガル語ってマイナー言語ですよね?
フランス語ってメジャー言語ですよね?
フランス語の質問ってあまり回答がつかないんです。難しいのかなと思って質問を読んだら外大の生徒でも答えられるような初歩的な質問です。ポルトガル語はマイナー言語だというのにこのサイトではかなり詳しい方が多いです。この現象には驚きます。わたしの回答で、もう五人目です。
ところで雑談に近い回答で済みませんが、辞書などに載っている本来の意味と実際に使われている意味では違ってくる場合があります。Biscateがその好例ですね。ポルトガルでは知りませんが、ブラジルではスラングで売春婦の意味があります。わたしがブラジルの学校で勉強していたときクラスで男性とばかりと付き合う女生徒がおりまして私の友人が彼女のことをビスカチーニャとあだ名をつけて我々の間ではそれで通用していました。本人はそんなあだ名がついているとは知らなかったと思いますが・・・
回答ありがとうございました。
そうなんですね!スラングの意味がある単語は、使う人、状況等にも気をつけなければいけないですね。
biscateという単語は、今回の回答をいただいた時、単語の響きが口語的で、気軽に使えるものなのかと感じました。
特に、ブラジル人に対して使える訳を知りたかったので、こういった情報もためになりました!どうもありがとうございます。
ちなみに、確かに回答してくださる皆様、詳しい方が多いですね。
ありがたいです!!
No.3
- 回答日時:
大体の回答は既に出てますがチョイト気になる情報を。
電子辞書の内容をそのままコピペしてきました。
biscate
bis.ca.te
sm (de bisca) g?r Servi?o pequeno e avulso; bico, galho, gancho. sf g?r Mulher de vida f?cil.
スラングだけど、 Mulher de vida f?cil と言う意味も有りますので女性が使用するときは要注意。
参考URL:http://michaelis.uol.com.br/moderno/portugues/in …
回答ありがとうございます。
特に女性に対しては注意ですね!
つけていただいたURLの辞書、非常に役に立ちそうです!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
定型業務の感じなら、既に回答があるとおりの固い表現でしょうね。
もうちょっと知的な片手間仕事のことならブラジルの口語では、よく um trabalho frilance とか um bico とかとも言います。その仕事をする「人」のことなら um contratado frilance とか quem faz o trabalho como um bico とか。その仕事を「する」ことなら trabalhar como frilance とか fazer um bico とかです。
Frilance の語源はもちろん英語の freelance です。Frilance の方が bico より高級っぽい感じがするので、人がしてるのは um trabalho frilance 自分がしてるのは um bico にすることが多い気がします。
回答ありがとうございます!
細かいところまでの説明で、ありがたいです。
パートやアルバイトだけの表現でも深いものですね。参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
パートタイマーは日本語のような外来語を使った短い表現(名詞)はありませんので正社員ではなく時間又は期間限定の労働者(従業員)と説明的になります。
パートタイマー
Trabalhador/a a tempo parcial
empregado/a de tempo parcial
アルバイト
biscate
アルバイトをする
biscatear
回答ありがとうございます。
確かに、一言(一単語)でピシッと言うのは難しいですよね。
trabalhador と empregadoで次に来る前置詞が違うのは驚きました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報