
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
2.3日前でも大丈夫でした。
115で電話して、担当の方が「どのような電報ですか?」「文面はいかがなさいますか?」と聞いてくれます。
結婚式のお祝いなので、私の場合は、友人に予め招待状をもらっていたので披露宴会場に届けてもらうようにしました。
文面は自分で作ってもいいし、思い浮かばなければ担当の方と電話で相談しながら決めることもできます。
私の場合は、思い浮かばなかったので、相談しながら決めました。(結婚式の電報って送ったことなかったので、場にそぐわない文章の言葉使いだと・・・と心配になりまして。)
で、文面を決めた後に、「キャラクターの電報をおくりたいのですが」といったら、「ドラえもん」「キティちゃん」「プーさん」どれにしますか?と聞いてくれましたよ。
ネットで申し込みもできるけど、文面は自分で考えて言葉の言い回しも考えないといけないので、電報に慣れている担当の方と相談しました。
No.7
- 回答日時:
電報も良いですが、「エクスメール」を私はいつも電報代わりに使っています。
安いですし、文字数も気にせず送ることが出来ますよ。
もちろん外出はせずにネットから申し込めます。
参考までに・・・。
参考URL:http://www.exmail.co.jp/
No.6
- 回答日時:
電報も良いですが、「電子郵便」というのもあります。
郵便局で用紙をもらって書き込み、前日までに出せば着きます。配達日指定もできます。
いろんな絵柄の用紙が用意されていて、好きな用紙を選べます。手書きしたものを、そのまま相手に見てもらえるので、真心が伝わりますし、良い記念になると思います。
絵を描いたり、寄せ書きしたりもできます。
お祝いだと言えば、専用の封筒で配達してもらえます。
No.5
- 回答日時:
一般加入電話かドコモをお持ちなら、局番無しの115で申し込めます。その前に上記のURL(NTT東日本ですが)でサンプル文書(自分で考えるのならあらかじめ電報文を考えておきます)や台紙を選んでおくと話がスムースです。もちろん上記URLでネット受け付けもできます。料金は、台紙の値段によって様々。結婚祝いなら文字含めて3000円から5000円くらいが一般的かな。料金は電話で申し込んだ場合、その電話料金と一緒にまとめて請求されます。
結婚式の時間や場所にもよりますが、最悪その日でも間に合います。前日までには申し込んだ方がいいですね。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/service/telegram/
No.3
- 回答日時:
電話かFAXで申し込みをしてその電話番号の電話料金とともに請求がくると思います。
インターネットからの申し込みは確か事前登録が必要だったような。。。
文例や台紙の種類は沢山あるので、予算を言えば該当するものをいくつか教えてくれますよ(^-^)
たしか前日でもぜんぜん大丈夫だったはず。当日は・・・・ちょっと?
送り先の住所と電話番号、会場の名前と時間、あと両家の名前なんかは最低限必要かな。。。
No.1
- 回答日時:
以下のアドレスに詳細が載っております。
ご参考にされてみてください。
◇NTT東日本 D-MAIL
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
◇NTT西日本 D-MAIL
http://dmail.denpo-west.ne.jp/
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/dmail/,http://dmail.denpo-west.ne.jp/
早速の回答ありがとうございます。
HP見てみました。
今は、どの電報にしようか迷っています。
キャラクターのついたかわいいやつにしたいのですが
・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚祝い、入籍祝いについて教えてください。 高校の同級生から近々入籍予定だと連絡がありました。 私の 1 2023/08/18 21:05
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- マナー・文例 結婚報告のご案内のハガキの書き方について。 自身の結婚について知人レベルの方(目上の方を含みます。) 1 2023/05/11 01:27
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 結婚式・披露宴 コロナ禍で結婚式を挙げれなかった人達が 落ち着いてきたからか、あげる人が増えてきたようで 年内に数組 2 2023/01/07 19:45
- その他(行事・イベント) 孫が8人いる場合、結婚お祝い金や出産祝いの相場はいくらくらいになりますか? 8人いる孫のうち去年今年 3 2022/11/07 15:00
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待頂いたのですが、返事の自分の名前のところで悩んでいます。 8 2023/04/02 11:56
- 結婚式・披露宴 4人で仲良くしてる子がいます ①Aさん結構前に結婚しており、結婚式などをやってないかもです ②Bさん 2 2022/09/15 12:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習校の卒業式に電報を送...
-
会社の同僚が結婚します。取引...
-
うるし電報のその後
-
祝電について
-
「110」 「199」 などの3桁の...
-
栄進祝い電報の役職名について
-
電信と電報の違い 電報と電信の...
-
娘の結婚式に父親の会社から祝...
-
同棲中の彼の祖父が亡くなりました
-
祝電をお願いするのは非常識で...
-
お世話になっている習い事の先...
-
会社からもらった祝電のお礼っ...
-
元教授の祝電
-
派遣先の社員の方への結婚祝いは?
-
祝電をいただく際のお伝えする...
-
結婚式場への電報の送り方を教...
-
有名人からのジョークな祝電
-
アドレス帳を紛失
-
「叙勲」のお祝いの言葉は?
-
電報を代理人に手渡ししてもら...
おすすめ情報