プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

両親のお世話に関する質問です。
先日兄から電話がありました。
今は親の世話を子供がする時代ではないが私に実の両親の面倒を見て欲しいという内容でした。
私は結婚して他家に嫁いています。苗字は兄が継いで長男ではあるのですが今まで何もしてくれません。
父がガンになって入院した時も県外にいる私が車で5時間の道のりを高速で病院に行き初日は寝ずに看病しました。兄のお嫁さんも一度もお見舞いに来たことはありません。
お正月に年金暮らしの両親から15万円もお年玉をもらいにくるだけで。
とても教育者とは思えません。生徒にはどんな風に教えているのかはわかりませんが。
私に面倒を見て欲しいと言われても両親が大切に愛しているのは悲しい事に兄なのです。
だから本当は兄がそばにいてあげられれば良いのですが。
リア王のような話ですが。
やはり私がお世話をするべきなのでしょうか?
精神的にも金銭的にも追い詰められています。
どうか良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

・・・コーデリアはお金持ちのフランス王と結婚したので


リア王じゃなくて、このままなら「楢山節考」だろうと思いますが…。

なんだか、押し付けあってるような感じですね。
他家に嫁いだからとか・・・親の愛情が兄>自分とか…。

民法第879条
扶養の程度又は方法について、当事者間に協議が調わないとき、
又は協議をすることができないときは、扶養権利者の需要、
扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して、
家庭裁判所が、これを定める。

とあるので、費用負担・労力負担について兄妹で協議が
整わない場合は家庭裁判所に行きましょう。
    • good
    • 0

31歳主婦です。



>やはり私がお世話をするべきなのでしょうか?

質問者様が本当はお兄さんがするべきだけど誰もしないから、という理由だけであれば有料のサービス、または行政等のサービスについても検討された方がいいかもしれませんね。

お兄さんを責めたい気持ちも心情的には理解できますが、問題をわけて考えませんか?

お年玉をもらうこと(個人的には非常に違和感を覚えるところですが、ご両親が良しとしているならそれまでです。)、義理の姉も含め見舞いに来なかったこと、教育者云々の話は別の話ですよ。

質問者様の気持ちはどうなのですか。
ご両親から愛されてるのはお兄様だけだったと仮定しても(もちろんそうではないと思いますが)、それでもいいから最後まで面倒を見たいということであれば、愛情がどの方向を向いているかは敢えて考えない、という選択肢もあると思います。

私は中学生~高校生の時期に、介護を経験しています。
その相手は、私を一番に愛してくれる相手ではありませんでした。
介護を手伝わない人間を、一番に考えていましたよ。
面と向かって、それは何度も言われました。

本当に辛かったのも事実です。
ですが、そのときに思ったんです。

自分を一番に愛してくれない人間でも、私はこの人を介護したい。
そうしなければ、将来自分を許せないだろうと。

だから、自分の気持ちはいったん抑え、笑顔で努めました。
本当に苦しく、何度も胃炎を起こしました。ですが、後悔はしていません。

ただ、もう少し周囲に助けを求めていればよかったのかも、とは思います。

まずはご両親の気持ち(介護をされたくないケースもあります)、その上でご自身がどうしたいのか(また金銭的な問題や体力的な問題もありますのでそこも検討して下さい)、お兄さんと行政等にどこまで助けを求められるのか等を検討されてはいかがでしょうか。

介護はされる側も、する側も非常に大きな負担を強いられるものです。
ご自身でできる範囲も限られてくると思いますので、無理をしない範囲で、ご自身のためになる決断ができるよう願っています。
    • good
    • 0

兄嫁さんのお気持ちになって見てください、はっきり言って義両親の介護は「嫌です!」お兄さんには面倒をみる義務がありますが兄嫁さんには相続権もないかわりに質問者様のご両親の面倒をみる義務はありません。

だからと言って男の人はほとんどの人が妻に丸投げします。私も長男の妻ですが姑(舅は他界しています)は施設にいます。旦那には姉がいますがこの姉が頻繁に様子を見に行っているようです(私は年に2回しか面会に行きません・・子供にお年玉等貰うために仕方なくです)。私も自分の両親は心配なので週に1度は長距離ですが様子を見に行きます。今は娘が親をきにかけるのが普通なのでは?質問者様が嫌ならお兄さんと話し合って公的、私的施設を今のうちに探しておくのも良いのでは?兄嫁さんに負担になることだけは避けてください。因みに私には息子しかいないので老後を全くあてにしていません。自分ができないことは他人に強要しないと心がけています。
    • good
    • 0

既婚女性です。


私の実家も同じような状態です。
私には、弟が居ますが、都会に出てしまって、盆正月しか帰省しません。
社会人になりましたが、親はまだ弟にお小遣いを上げていて、それをもらう為に帰省しているようなもの。
親にしたって、何とか大事な息子を繋ぎ止めたいから、必死になってお金を出しています。
一番かわいいのは、弟。
でもその弟は「姉ちゃんヨロシク。」と何も、実家の事は手伝おうとしませんし、私が実質的に実家を継ぐ形になっています。

私も、やはり兄嫁さんは、外部の人だと思うので介護をさせるのは違うと思います。
親の面倒を見るのは、実子の勤めだと思います。
本当は、お兄さんと質問者様が協力し合って介護されるのが一番だと思いますが・・・。
お兄さんが出来ないと仰っているのなら、せめて金銭面で負担してもらってはどうですか?
教職なら、それなりに安定しているでしょう。

それでも、ゴネるのなら、将来の相続の話になりますよね。
お兄さんは介護しないのだから、質問者様の介護していた時の、体力的・精神的負担分は多くもらうと。
面倒見ないくせに、そういう時だけ、長男だからと言って人より多く遺産を相続しようとする人。
悲しいですが、そういう人を見たことがあります。
一度、しっかりお話された方がいいと思います。
    • good
    • 0

親の面倒は本来平等に見るものです。


今、何もしてないならお互いさまですよね。
「本当は兄がそばにいてあげられれば」って
「自分に都合のいい夢が叶えばいいな」と同じなんで、
無理な理由をお兄さんに伝えてください。
「夫の親が入院して世話担当だから5年は無理」とか。
世話のため月に1回帰る、週に1回帰るならその交通費を親、
お兄さんに請求してください。もらえないなら帰れないだけです。
お兄さんにはお金の援助担当、自分が肉体労働担当でも
いいのではないですか。
せめて半額は持って欲しいよね、頼まれてやるんだし。

あと、親の面倒って今すぐ一緒に住むような状況ですか?
でなければしばらくほっといてその間に金銭の相談しては。
一人で生活できる人間の面倒はみる必要低いですよ。
年金暮らしとありますが仮に年200万としたら
2人のうち1人を月12万の施設に入れて残り年56万、
持ち家なら残り1人分の月々の生活費として切り詰めたらやれますよ。
あなたに金銭的な負担がないようにちゃんと親のサイフもチェックです。

正月に15万なんて貯金があれば大した金額じゃないですが
必要ならあなたも欲しいと言ってみては。
親からしたら孫、息子にあげてるのであって嫁にあげてるわけじゃない
ので、嫁に腹立てても仕方ないですよ。
悪いのは金を渡す親。

自分が親の世話ができない(家事無能な)兄でもできることは
ないですか?
近所に住んでるならたまに様子をみるくらい頼めるのでは。
そうすればあなたが帰る頻度を減らしても大丈夫になります。

私の父が入院したときは私も休職し3ヶ月帰省して見送りました。
私の兄は近所に住んで普通に働き、週に一度病院に顔を出しました。
兄嫁は見舞いに来てませんが特に不平等を感じません、
見送れてよかったなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!