dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐバリに行きます。

海外での両替は不安でしたので日本でルピアを両替することにしました。

2万円を両替した所155万ルピアになりました。
レートは0.0127でした。

計算していくうちにこんがらがってしまってよくわからないのですが、よく10000ルピアを100円と考えればいいと聞きますが今は結構ルピアが高いのでしょうか?

無知なのでお恥ずかしいですがバリに行く前にどのような計算をすればよいか教えて頂ければと思いました。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 だいたいゼロを2個のければOKです。

けれど、レートの悪いところで両替しましたね。どこの両替商ですか?日本の空港内銀行でもそこまで悪くないと思いますが・・・。
 今後の為に、ひとつだけ・・・もし、日本で両替なさるのでしたらルピアに両替するのではなく、USドルに両替されるべきでした。それも、1ドル札を多めに。再両替不可ですので、今回は仕方ないです。泣きましょう。次回、バリに行かれる時には日本国内でルピアを買わないようにね!
 
    • good
    • 0

 100円が1万ルピアというのは、現在の為替レートでも、大体そんなものです。

とすると本来2万円が200万ルピアになるはずが、なぜ、155万ルピアなのでしょうか。答えは、その差額45万ルピアは、両替商(銀行)の手数料と言うことになります。100円が7750ルピアにしかなっていないことになります。
 つまり20%以上が手数料と言うことになります。インドネシアで両替される場合、これよりも手数料が安くなりますが、逆に、両替商に計算をごまかされることもありますので、その場で、お札を勘定する等のチェックは必要です。また、現地では、例えば1万ルピア両替するのに、何円必要か記載されていますし、別に手数料を取るところもあります。
 兎に角、米ドルとユーロを除くと日本での両替は非常に手数料が高いと言うことです。特に、インドネシアの様な通貨は、インドネシア以外ではほとんど使われることがないので、日本で調達するためのコストもかかっていますので、手数料が高いと言うことは、ある程度はやむをえないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!