dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
親そして、子供を連れてハワイ旅行へ出発する日が近づいてきました。

そこで、題名のとおり・・・換金についてお尋ねします。
以前はクレジットカード払いでっと頭にありましたが、チップとか、ちょっとした買い物ではドルで支払ったほうがいいという場面もある事がわかりました。(今更・・・)

ただ、私は福岡空港を利用するのが初めてで、実際にホームページ等を確認すると、いくつか換金を行っているお店が入っております。

できるだけ、安くおさえたい気持ちもありまして、
みなさんは実際どちらで換金されていますか。

空港でしょうか?
それとも現地でしょうか?

私もこの2つのどちらかとは思っておりますが、経験者の方の意見を教えてください。

換金するならここ!(ハワイも含めまして)
とか・・・おすすめをお願いします。

A 回答 (3件)

最近ホノルル市内にもレートの良い両替所もあるようですが、


基本的に米ドルは日本で両替しないとかなり目減りする通貨です。

Travelexという世界展開している両替所のレート表を見ると一発だと思います。

日本のTravelex(「公示 キャッシュ」で円→外貨、外貨→円と両方出てきます)
http://www.travelex.co.jp/JP/For-Individuals/For …
USのTravelex(USドル→外貨のオンラインレートしか出てません。
日本で言う外貨→円に当たります)
http://www.travelex.com/US/For-Individuals/Rates …

為替レートは各金融機関の1ドル何円というオリジナルレートに
自国通貨→外貨の場合は手数料をプラス、外貨→自国通貨の場合は手数料をマイナスして
外貨両替がビジネスとして成り立つようになっています。

比較できるのがUS$→日本円ですが、回答作成時点では
日本で行うと1US$が94.18円、米国で行うとオンラインの有利なレートで1US$が88.19円です。

基本クレジットカードでの支払いと言うことなので、そんな大金両替しないでしょう。
円が高い日でも狙ってご自宅の近くの金融機関か、
渡航が迫っているということなので、福岡空港内の両替所
(が複数あれば一番レートの良い所)で両替すればいいのでは?

私は外貨両替など5,000円位しかしない人ので、レートに神経質ではありません。
US$なら日本の空港にある銀行のレートを見て一番いいところでします。
日本で同日他行だと1ドル1円もレートが違うことなど考えづらいですが、
仮にそうだとして5,000円レベルだと50円しか変わらないことになりますので。
    • good
    • 0

米ドルの場合は日本で両替で良いと思いますよ。


米ドルとユーロは日本で両替して行くほうがお得で、その他の通貨はだいたい現地で両替のほうが得なことが多いです。

(その他通貨でも、大金を替えるわけでもなく、短期旅行だとか、到着してすぐが心配だとかならば、5千円分とか1万円分とか、ある程度は日本で両替していくのも良いです)

日本で米ドル・・・・だとどこで両替しても大幅に変わることはないので、「両替しやすい時と場所」で良いです。

市中銀行(そこらへんにある普通の銀行)で外貨両替をやっている支店だと、100ドルパックとかで1ドルや5ドルや小額紙幣を混ぜたセットを作ってある場合があって、初心者や面倒臭がり(私)には手軽で便利です。

自分で利用したことはありませんが、郵便局も外貨両替をやっている支店があります。

もちろん、当日に空港で適当に店舗を見比べて両替するのもOKです。
ご存じなら蛇足ですが、1ドル、5ドルなどの小額紙幣を混ぜてもらってくださいね。チップに使うなら1ドル紙幣が便利ですし、カード支払いが不便な小売店舗だと大きなお札は使いにくいので。
20ドル紙幣以下が使いやすいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



ハワイで両替する方が換金率はいいでしょう。ただし空港に降り立った後、例えばバスやタクシーに乗る、水が買いたいなどですぐに必要なお金くらいは福岡で両替して行った方がいいでしょう。

ホノルル空港は小さく、外に出てしまったら両替できるところなどなかったように思います。

福岡観光でいくらから両替をできるのか聞いて、5,000円分とか1万円分だけ両替して行き、残りはワイキキの街中の両替所(日本語で書かれているところがいいです)ですればよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!