
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問に回答します。
映画を見に行くというときの映画は、movieやfilmと言います。私はアメリカに住んでいますが、movieとfilmの使い分けはほぼ無いように思います。youtubeなどの動画と言いたいときは、videoを使います。i was watching a video (on youtube) about....と言って会話を始める事も多いですよ。また動画の一部を切り取って編集したものをclipと言います。こちらも参考にしてみて下さい。just watch a clip that i made yesterday....と言って話し始めるvlogerも居ますよ。(vlogger=video blogger)なるほど、videoですか、しっくりくるような気がします。
clipも使う機会がありそうです。大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>>>動画サイトの動画はmovie?
単語1つなら、video です。
説明を入れるなら video on the web 。
>>>英語で、「動画を見ること」とはどのように言うのでしょうか?
to watch video on the web
watching video on the web
などです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube Google PlayStoreにある動画ダウンロードアプリmovie BOXでYouTubeの動画 1 2022/03/24 20:27
- YouTube YouTubeなどの動画投稿サイトについて 今短い動画がかなり流行っていると思いますが、この先短い動 4 2022/06/03 16:44
- GYAO! MOVIE STUDIOで動画を作っていますが、 1 2023/01/04 15:42
- X(旧Twitter) Twitterへの動画埋め込みについて 1 2022/11/28 14:43
- YouTube Youtubeの動画の画面の少し下にある「共有」が 1 2022/09/18 17:36
- その他(動画サービス) 初回お試し期間付きの有料動画配信サイトで、無料期間のあと、キャンセルしやすいのはどのサイトですか? 1 2022/07/13 17:31
- その他(動画サービス) 動画画面をキャプチャーしてみるのは何かいけませんか 2 2022/12/09 23:55
- その他(動画サービス) 動画投稿サイトについて 1 2023/02/08 20:43
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) このサイトにYouTubeの動画を添付して この動画についてどう思いますか? など投稿するのは問題な 2 2022/06/05 17:28
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
見せると見させるの違い
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
私は映画業界を目指したく、今...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
彼女が突然亡くなりました
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
3時間、トイレに行かないこと
-
風俗経験ある女に告白されまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報