これ何て呼びますか Part2

MTBルックに乗っています。

ディスクブレーキ仕様なのですが、パッドとディスクの擦れによるシャカシャカ音に困っています。

キャリパーとパッド調整等で調整時は音無しまで出来るのですが、数日乗っているとまた発生してしまいます。シャカシャカ音対策の為のブレーキ自体の固定に原因が有りそうです。

良く調べたらホイールの振れ取りが有効と知りました。(ディスク回転中に結構波打っているのが目視出来ます)

ただ素人では難しい事も知りました。

近所のSHOPで工賃を聞きましたら着脱有り前後輪でも3,500円程度です。(スポーク交換1本105円)

安い工賃では有りますが、機械を触ったり調整するのは大好きです。今の自転車も色々と調整等しています。
工学校出身・仕事も工学系と言う事も有ったりで自分で調整しようと思っています。

そこで質問ですが、
素人には難しい調整と有りますが、どの程度の難しさでしょうか?
乗り方や自転車の種類等で変わるかと思いますが、振れ取りが必要になる頻度はどれ位でしょうか?

ちなみに振れ取り台にニップル回し等は購入予定です。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは。

確認ですがVブレーキの間違いじゃないですか?

ホイールの振れとディスクローターの振れは関係ないです。そもそもローターはハブに付いてる訳で、ホイールとは無関係ですので。

ディスクに間違いないのだとすれば単純にローターのブレと思われます。もう一つはパッドに不純物が噛む場合。ローターとパッドの関係はかなりシビアですので点検&再調整してみてください。

チョッと想定したのですが、余程リムがブレているとして、その振動によってハブ自体が歪みパッドに干渉するのかも?と考えてもみましたが、そこまで歪んだリムは経験が無いので何とも・・・。って言うかその前にそこまで歪んだリムは修復は困難でしょうし。

リムの振れですが、ルック車であれば些細な段差で簡単にブレますね。スポークにしろリムにしろ強度が不足していますので。ただ、それで振れ取りの練習にはなりますがいずれは・・・。

少なくとも不整地での走行は・・・などと言うステッカーが張ってある自転車は、ある段階で卒業した方が自転車はもっと楽しめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います。

Vブレーキでは無く間違いなくディスクブレーキです。

ホイールとディスクは関係無いとの事、理屈からそうだろうとは思っていましたがもしかして!と思っていました。

実際 後輪を回転させるとギア自体(6段)がかなりぶれています。当然それと同じくしてディスクも…
後輪は手間ですので外していませんが前輪は試しにローターを外してみたのですが平らな場所に置いてもブレている感じは有りません。(前輪も音鳴りの症状は同じです。)

パッドとの間の異物はチェックしましたが、それ以前に回転させるとぶれている幅が大きいですのでホイール調整で改善出来ないかと思いました。

今は試しにローターを固定している6本のビスを緩めて1本のビスの間にワッシャーを噛ましています。
そうすればブレも少なくなりシャカシャカも大分改善されています。
ただこの状況では長期乗用も難しいと思い…

ルック車卒業 考えています。予算が貯まれば…と言う現況です。最低10万は。

その頃には振れ取り位の技術が付いていれば…とも思っています。
案外今の自転車の振れ取り失敗→廃車→ローン購入(ルック卒業)なんて事も…非現実的でした。

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/01/25 21:04

振れ取りは、関係ないと思いますよ。


車輪が、まっすぐ入っていますか?
ブレーキは、まっすぐついていますか?
ローターは波打っていないですか?
ブレーキは、ワイヤー式だと思いますが、張り過ぎていませんか?

正直言って、高いブレーキでもパットとローターは結構すれるそうです。
ワイヤー式なら、ワイヤーを緩めて(ブレーキがちゃんと効く程度にね)、車輪をまっすぐに入れ替えると直ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

振れ取りは関係無いとの事 アドバイス有難う御座います。

>車輪が、まっすぐ入っていますか?
>ブレーキは、まっすぐついていますか?
>ローターは波打っていないですか?
>ブレーキは、ワイヤー式だと思いますが、張り過ぎていませんか?

一応全てチェック済みです。

>ワイヤー式なら、ワイヤーを緩めて(ブレーキがちゃんと効く程度にね)、
こちらも一度 ブレーキ自体を取り外して(ワイヤも)完全フリーな状態から徐々にテンションを掛けながら試したのですが、甘めにワイヤー調整するとブレーキは殆ど利かなくなります。前輪は流石に荷重的に後輪より利きますがそれでも坂道を下るような場合は怖い感じです。

もう一度調整を一から試してみます。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/01/27 16:30

>実際 後輪を回転させるとギア自体(6段)がかなりぶれています。

当然それと同じくしてディスクも…

・・・6段ということはボスフリーですね。ボスフリーは回転させると結構首を振るのは普通ですが、反対側の関係ないディスクまで振れるという事はディスクが歪んでるんぢゃなくてシャフトの玉押しが緩んでハブごと振れてるんぢゃない?ホイール外周を持って左右に振ってシャフト周りにガタがない?ウチで使ってる有名ブランドの完組みホイールですら何もしないのにアクスルシャフトが緩むどころか、片方は緩んで片方は締まって、と言う形で片側に寄っちゃった事すらありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

ボスフリーは結構振れる物なんですね。
ギヤの切り替えに何ら支障は無いのですが、ギヤが膨らんだ時にはローターが縮み…と比例していますのでホイールの振れ取りで少しは改善されるかと思っていました。
後輪は手間ですのでホイールを外していませんが、前輪は簡単に外したり出来ますので何度か試してみましたがガタは有りません。
前輪も音鳴りの症状は同じで、車輪を回転させて前から見るとローターが波打って見えます。
シャフトと締めすぎても良く無いとの事ですので緩めに調整したり試して見ましたが改善されませんでした。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/01/27 16:17

まともな成人男性の脳ならグーグルで自転車+振れ取り で出たサイトを眺めれば10分で理解できます。


その程度の触れとりならば、振れ取り台すらいりません。シートステー両側になにか固定し、それがリムに接触するかどうかで触れ量を測ればいいだけです。鉛筆でもガムテ固定すれば振れてるとこは鉛筆が接触してマークしてくれるので便利じゃないでしょうか。縦ふれはシートかチェーンどちらかの又に厚紙をすれすれ擦る位置になるようにペトってはっとけば擦れる音でかなり精度だせますよ。振れ取り台使うときも私は紙をはって擦る音の音程でどこが振れてるかみつけてます。完全に真円になるとシャーの音がずっと同じ音になる。
工学の仕事とのことですからダイアルゲージでも固定すれば、それはそれは超精密にできるでしょうw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

簡単な方法のアドバイス有難う御座います。
素人には難しいとの事ですので、余程しっかりした工具が無いと不可能 位に思っていました。

手持ちの工具で代用出来るとの事 まずは挑戦してみます。
現在ローターを固定しているビスを緩めてワッシャーを挟みローターのブレを少なくしています。どこが歪んでいるかは分かっていますのでそこを調整すれば良さそうです。

前の方からもアドバイス有りましたが、ルック車の精度の悪さも影響しているかなと思っています。

頑張ってルック車卒業、今の自転車は練習台にでも出来れば…と思います。

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/01/25 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報