
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 いなかのくるまやです。
>さっそく近くの整備工場に問い合わせたら12000円くらい
少々高いけど許容範囲内。
なにしろ「駆け込み寺的利用」だからね。
それと、重ねていうけどそれはブッシュじゃなくて
「タイロッドエンドブーツ」というやつです。
そのあたり工場のおいちゃんに聞いてみてね・・・。
で、限定車検証の交付申請は??
それしてなかったらもう一度検査最初からになりますね・・。
ま、今度はちゃんとパスするでしょうけど・・。
くれぐれもタイロッドいじったらトーイン調整もして
おいたほうがよろしいです。(サイスリ×になる可能性あり)
おそらく工場のおいちゃんがうまくやってくれるでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
あれは圧入等を要する「ブッシュ」ではなく単にかぶせてある
だけの「ダストブーツ」に属するものです。
意外と破れてますね。
ディーラーにそこだけ持ち込み修理したら「すべて定価」でしょう。
(なにしろ車検自体を承ってはいないのですからね)
街工場レベルだと部品は定番の「大野ゴム製」で片方数百円。
工賃は片方2000~3000円、そいでもってサイドスリップ
テスターでトーを規定値に調整して終わりです。
トータル1万円しないレベルですけど、あなたの場合はユーザー
持ち込み車検のディーラーへの「再検箇所対処転嫁」ですので
少々高くつくのはしょうがないと思います。
その辺の「街工場」に相談したら・・・??
さっそくのご回答ありがとうございます。
>意外と破れてますね。
>ディーラーにそこだけ持ち込み修理したら「すべて定価」でしょう。
そうなんですか。
前に乗っていた車もシャフトブーツは交換したけどブッシュなんて初めて聞いたので。
>街工場レベルだと部品は定番の「大野ゴム製」で片方数百円。
>工賃は片方2000~3000円、そいでもってサイドスリップ
>テスターでトーを規定値に調整して終わりです。
>トータル1万円しないレベルですけど、あなたの場合はユーザー
>持ち込み車検のディーラーへの「再検箇所対処転嫁」ですので
>少々高くつくのはしょうがないと思います。
>その辺の「街工場」に相談したら・・・??
さっそく近くの整備工場に問い合わせたら12000円くらいでやれるということでした。
検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
中古車無料修理保証を受けよう...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
車の走行中の異音について
-
脱落した車の部品
-
オートバックスは整備のクレー...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
一般整備と点検整備の違いを教...
-
「点検整備記録簿記載なし」と...
-
オートバックスの評判って本当...
-
車検に平均3週間かかるのは異...
-
カーナビはイエローハットやオ...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
「点検整備記録簿記載なし」と...
-
車の走行中の異音について
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
一般整備と点検整備の違いを教...
-
車の中を片付けられません、車...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
車検に平均3週間かかるのは異...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
ディーラー車検かオートバック...
-
毛糸のカビ臭さをとる方法
おすすめ情報